浜名湖の絶景で贅沢温泉。
Grand Mercure Lake Hamana Resort & Spaの特徴
雄踏温泉は静岡と愛知の県境に位置し、絶景が楽しめる立地です。
朝食バイキングでは、大根おろしのしらすなど品数豊富な料理が味わえます。
家族4人で利用させてもらいました。15時からチェックインでしたが14時半に到着。すでにチェックインは始まっていましたがスムーズに行うことができました。すぐに部屋へ通してもらいプールを利用しました。監視員の男性の方はとても感じのいい方で、空いている椅子を教えていただきゆっくりとプールを過ごすことができました。夕飯や朝食もとてもおいしかったです。とくに夕飯時のローストビーフは絶品で無くなっても次から次へと補充してくださるので安心して楽しめました。また朝食時は混雑していたのですがQRコードよりオンライン上にて順番待ちができ自分の番が呼ばれるとLINEに通知がくるのでギリギリまで部屋で待つことができました。唯一難点だったのがエレベーター待ちです。メイン3機プラス業務用1機が稼働していたのですがそれでも常に満員で混雑時にはかなり待たされました。ちなみにEV充電器ですが普通充電と急速充電ともに稼働しておりました。総合的に星5つの満点です。子ども達もスタンプラリーや卓球がとても楽しかったそうです。また利用させていただきたいと思います。
事前にホテルの口コミ評価を見て、結構ひどかったので心配しましたが、他の方が書かれていたのと同じく、勇気を出して(笑)行ってみました。確かに、部屋に古さはありましたが、掃除は行き届いていて、十分快適に過ごせました。エレベーターや朝食の混雑もありましたが、事前に知っていれば、まあこんなものかという感じでした。夕食は付けていないので、状況はわかりません。ラウンジは、フリーでこれなら文句なし、というより、子どもたちに何度も誘われて十分楽しませていただきました。お風呂は、気持ち良かったです。フロントのスタッフさんは、明るく感じが良かったです。お部屋の清掃等を担当されている方々も、明るく挨拶してくださり、感じが良かったです。子どもたちと、何であんなに評価が低いんだろうねと、不思議がりながら、楽しく過ごさせていただきました。
雄踏温泉静岡県と愛知県との県境にある温泉です。日帰り料金は高めなので、ゆったりとした時間が流れていました。サウナ 露天風呂など一式ありますが、ここの素晴らしさは、2つだけですが、露天に設置されたベッドで太陽と風を楽しむことでしょうか?露天風呂はやや狭め、内湯はゆったりとした造りです。
アソビユーでチケットを買い、安く利用できました。炭酸泉はぬるくて最高、シルク温泉もよかったです。
家族みんなで泊まりました。GWで多くの人がいましたが、食事スペースも広く、多少並んだりもありましたが、何分もかかるようなこともなく、よかったです。館内も全体的にキレイでした。
春休みでしたが 落ち着いてバイキングの食事も楽しくできました 品数多し朝の食事も 大根下ろしのしらす最高😃⤴️⤴️ 夏休み行きたいお風呂 サウナ貸し切りでした。
日帰り温泉で利用しました。ホテルの入り口で検温とアルコール消毒をして入りました。まずフロントで受付をします。フェイスタオルは付いてきます。途中でスリッパに履き替えました。洗い場も一つおきになっていて、コロナ対策されていると感じました。お風呂は綺麗で広々としていて気持ち良かったです。
日帰り温泉で利用しました。12時からで受付は17時まで。土曜日15時から1時間ほど利用しました。帰る頃にはホテル宿泊者が沢山入ってきますが、土曜日でもわりと空いていてお肌もツルツルになりリラックス出来ました。地下500mから引いた自家源泉ですので、疲れを取るのに良いです。割引券は今ならasoview!でありました。「日帰り温泉」を最大33%OFFで通常大人1
気持ちのいい泉質です。
名前 |
Grand Mercure Lake Hamana Resort & Spa |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-592-2222 |
住所 |
〒431-0101 静岡県浜松市中央区雄踏町山崎Yamazaki−4396 ‐1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

オールインクルーシブルでレストランのレイアウトの良さなのか?お客の集中する時間帯でもスムーズに料理をえらべましたよ。😄各料理が一列に並んでなくて、島ごとに分かれているので、自分の好みの料理から選べるのでタイムロスが有りません。✌️長い列の順番待ちのイライラが有りませんから、楽しく食事が出来ましたよ。😋スタッフさんもテキパキされていて気持ちよかったです。