朝6:30からの金沢の昔ながらのパン屋。
森長の特徴
大正元年から続く、歴史あるパン屋さんです。
朝6:30からオープン、朝食にピッタリの時間帯です。
昔ながらの味わい深いクリームパンとあんぱんが人気です。
浅野川周辺、城下町の町並みが好きです。立ち寄った時間帯は売れ残り時間でした。数はとても少なかったけど、クリームパン、アップルパイ、フルーツサンドと、好きなパンが残っていたので、ラッキーでした。店主が1人、今日はケーキはないのですか?と尋ねると、最近は焼き菓子しかしてません。と、、、どんなケーキだったのかな。気になると食べたくなりますよね。駐車場はないので、朝の散歩に立ち寄ることをお勧めします。
朝早くから開店しており、足を運びました!!まだあまり商品がない時間に行ってしまったものの、人気のクリームパンと焼き野菜パンをいただきました。(うっかり食べてしまって写真忘れてます)どちらもおいしかったです☺️お店の真横に1〜2台の駐車スペースがあります。現金払いのみ対応!
OPENと同時に伺いました🐥🐥まだパンは店頭に並んではいなかったのですが、焼き場には焼けているパンがたくさん( ´ω` )/のぞいていたら亭主さんが出てきてほしいパン伝えると買わせてもらえました(*´︶`)他の方のクチコミみてクリームパンとあんぱんを購入させてもらいました😊地元の方に愛させるパン屋さんとして末永く続いて欲しいお店のひとつです(ت )
柔らかい系のパンが多いのかな。お昼過ぎに行ったら選択肢がほぼ無かったけど。細い一方通行の金沢らしい道沿いにある町屋の店舗。車は横のスペースにとめれました。朝早くからやってるそうですよ。以下、後日追記ということで朝6:30に行きました。こんな朝早くにお店を開けているところは無いのでは?逆に早すぎても商品が出揃ってないかも。奥で一所懸命に作ってらっしゃいました。
卯辰山近くにある朝早くから営業されている昔ながらのパン屋さん。優しい味でどのパンも柔らかくて美味しかったです。フルーツサンド、カステラパンなどが名物のようです。
厨房ではおじいちゃんがパンを作っておられ、おばあちゃんに接客していただきました。昔ながらのパンが美味しかったです。近くの公園で食べました♪
朝早くからオープンしていました!7時前に買えました笑パンも美味しく、嬉しい限りです。
朝、6:30から。No.1はクリームパンのようですが散歩でお腹ペコペコでNo.2のフランクパン!オーソドックスなフランクパンもあります。フルーツサンドは生クリームとカスタードと二つの味が楽しめます。No.1のクリームと一緒なのかも。コロッケパンも生地が柔らかくてどれも美味しいです。焼き菓子も、サンドイッチも数種あります。
こじんまりとした、町のパン屋さんといったお店です。店内はモダンな雰囲気です。パンはどれも美味です!大人気のクリームパンは、クリームが優しくまろやかで甘すぎず、生地もふんわりとしています。昔ながらの定番のパンが一揃いあるので、小さい子から高齢の方まで楽しめるのではと思います。ただハード系のパン(エピなど)は置いていないようです。少ない人数でお店を回されているようで、店員さんが奥の厨房で作業されている際は、会計時に根気よく声をかけるか、大きく手を振る必要があるかもしれません。(開店してすぐだった為、とくに忙しかったのかも)駐車場は少ない(お店の横)ので、自家用車で行く場合は注意が必要です。
名前 |
森長 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-231-6317 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

森永に行ってきました。朝6時半からやってるということで行きましたが、口コミにもありましたが、今回7時に行きましたが、ほとんどパンがありませんでした。もう少し遅くに行った方がいいかもしれません。前の道は一方通行なので、通行は注意。あと、駐車場は店の横に1台分あります?そこが開いていないと止めることができないと思うので、注意です。あんぱんを食べましたが、美味しかったです。昔ながらの柔らかいパンが得意なのかもしれません。フランスパンとかのハード系はないのかな。自分は次はいかないかな。