新しい道の駅で加賀野菜を味わう!
道の駅 めぐみ白山の特徴
新しくて綺麗な道の駅で、トイレもまさにピカピカです✨
地元野菜を使ったイートインコーナーや大学芋が人気です
8号線沿いの広い駐車場で、大型車両の駐車も可能です️
道の駅は、新しくとてもキレイでした。お店の方はスィーツが充実していてロールケーキ等も美味しそうでした。県外の為購入を断念。プリンを購入!素材や硬さ、値段もこのクオリティで安いと思います。コンビニプリンの倍量で変な添加物もなく安心。大好きなプリンでした。近くなら沢山食べたいです。てんさい糖を使ったパンも柔らかくて甘みがあり、膨らまし粉使用が無いので素材がいいですね!身体に良い素材で、この価格、安いですよーー!夜は、車中泊で利用。他のクチコミにもあるように土地柄か21時すぎから朝方3時頃までカー、バイクレーサー、たまり場を楽しむ若者がとても多かったです。バイク音や話し声がとても気になりました。特に芝生側に停めるのは要注意。店側からみて、右側に駐車をおすすめします。
8号線沿いにある道の駅です🚗子供も遊べる広い芝生⚽広い駐車場🅿️品揃えのバリエーション豊富な直売所兼お土産屋さん🎁フードコートもゆったり🍴何より他のレビュアーさんも言ってますがトイレがめっちゃきれい✨✨✨まさに開放感抜群😄休日には入口の前でキッチンカーがいたりイベントもしていることがあるので何かしてたらつい寄ってしまいます💦話しのネタになりますし行ったことのない方は1度足を運んでも良いかも😄
トイレチェックです!石川県に来るとかなりの高確率で来ます笑。自動ドアで虫の心配なし✨そして広くて綺麗!最高です( ´∀`)駐車場台数も多く水平度も問題なし。ここなら深夜でも女性や子供も安心して使えます。
新設されたのは知っていたのですが、行く機会が無くこの間トイレを借りに寄らせてもらいました。駐車場のスペースは広くトラックが何台も駐車していましたが、それでも余裕で停められました。トイレは広くとてもきれいでびっくりしました。トイレ以外にも施設がありましたが、時間外で利用出来ませんでした。地物を使った食堂や特産物販売所が有り次回は寄ってみたいと思いました。白山市を紹介するインフォメーションも有り、新幹線の写真が目を引きました!駅員姿の顔はめ看板も有り記念に撮影も良いかと思いました。
閉店間際に行ったので食堂はやってませんでしたが、野菜がたくさん売っていました。惣菜が半額になってたので何点か買いましたが唐揚げも栗が入ってる餅米の赤飯も美味しかったです。お店の人の対応も良かったです。クレジットカードやその他スマホ決済も使えます。
多目的トイレにはオストメイトがあります。トイレがとても清潔で小さい子供用補助便座や男の子用トイレがあります。珍しいフグの子糠漬け等能登、石川らしいお土産も選べるし、野菜の直販もやっていました。ジェラートは、シングル350ダブル+100円です。能登塩と白桃のジェラート食べましたがとても美味しい。暑いと溶けやすいので注意です。
8号線に隣接する比較的新しい道の駅。駐車場はめちゃくちゃ広くて、導線もハッキリしているので、安全で使いやすいです。また、小さいですが、近くに芝生もあります。建物の中は、左端に食堂、中央に野菜販売コーナー、お土産や特産品、JA関連の商品が並びます。販売エリアは広いと思いますが、野菜のコーナーが小さめなので、観光客向けの要素が強いような感じです。ただ、スミヤの焼豚が買えるのはいいですね。右側は展示コーナーで、白山市をアピールしている空間で、その奥にトイレがあります。トイレはとても広くて綺麗です。建物の前は移動販売車が来たり、イベントの際はテント販売もあるみたいです。
日曜日に行きました。とても駐車場が広くお土産、食事もとても充実しています。車好きの人達が数人集まりお互いの車を観て楽しんでいました。
白山市にある道の駅とても広くて大型車両も駐車可能。トイレはもちろんバス停、フードコート、無料Wi-Fi、観光案内、JA売店などがある北陸新幹線🚄をバックに写真が撮れる白山ジオパークの映像展示もあります。付近にコーヒー色のヌルヌルスベスベの美川温泉♨️銭湯が数軒あり立ち寄るのもアリだと思います。
名前 |
道の駅 めぐみ白山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-276-8931 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2024/10/12とても綺麗な道の駅でした。持込み禁止のゴミ箱有り。トイレクリーナー有り。週末の土曜日車中泊しましたが、深夜2時近くまで走り屋のクルマが多く来て、とても五月蝿く寝れなかったです。特に週末は避けた方が無難です。