お豆腐屋の絶品カレーうどん。
元気 源右ェ門の特徴
入口にはお帰りなさいの文字があり、心温まる雰囲気が漂います。
お豆腐屋さんが営むため、豆腐を使ったメニューが豊富で絶品です。
ボリューム満点のセットが安価で楽しめ、コスパが非常に良いです。
とにかく豆腐に稲荷にお揚げが美味しかったです。東風うどん美味しかったです。
豆腐屋さんが作るカレーうどんが気になって食べに来ました。出迎えてくれたのは、愛想の良いお母さん。何とワンオペで、本業のお豆腐の販売とお店のフロアと厨房を回しています。まず、出てきたのは焼いた厚揚げ。そして、小鉢のお豆腐やお揚げが続きます。カレーうどんにはご飯も付いているので、かなりのボリュームです。そんななか「お稲荷さん食べる?」と2個サービスしていただきました。ワンオペで大変なのに、サービスまでしてくれるとは。素晴らしいお店です。さて、カレーうどんはお出汁の効いた正統派。うどんは豆乳が練り込んであるみたいです。柔らかいうどんで、小松うどんのような感じですかね。そして、揚げや豆腐は抜群に美味しかったです。流石、豆腐屋さんです。今度は多くの人が注文していた、東風うどんを食べてみたいと思います。
駐車場は店の前に4台ほどと、敷地内を奥に入った場所に広めの駐車場があります。店内はテーブル4卓、カウンター3席。その奥には豆腐などの物販コーナーがあります。従業員はお母さん1人。水は紙コップのセルフです。調理場のお母さんに外から注文をすると、手際良く調理して運ばれて来ます。うどんの他に、小鉢が沢山で味もお腹も満足です。
お豆腐屋さんが営むうどん屋さんだそうです。写真はカレーラーメン。注文の品が出てくる前に、油揚げに焼き目をつけてネギが添えられた小皿が出てきます。そして、メインの他にも豆腐店ならではの副菜たち。カレーラーメンの中にも沢山の油揚げ。どれも美味しく頂きました。量も申し分なかったです。
いつも揚げおからといなり寿司を買いに行くが最近ばあさんの作った手作りパンがうまい!正直豆腐よりうまい毎週行ってるが土日の朝しかない4種類味があり米粉半分割合入ってるからかティッシュのような変わった食感また食いたくなるよな白い粉入れてるのか?俺は常連になちゃいました。
無料揚げの突き出しまであって、うどん頼むと豆腐など小鉢4つぐらい付いて1000円切るコスパ 大盛りにしたらお腹いっぱい。手打ちうどんはやや細くてもっちり。カレーラーメンもうどんもお野菜たっぷり乗っててありがたい。店員のおばちゃんもフレンドリーで店先に鯉が泳いでいてとても雰囲気のお店でした。
お豆腐さん屋がやっているうどん屋さん。東風うどんを注文。可愛らしいおばあちゃんが1人でテキパキと作業されていて、常連さんがお手伝いされていて和みました。おあげの小皿を食べて待っているとすぐにうどんが出てきました。おうどんはお揚げがとても大きくて甘くて感動!うどんにしては珍しく、おつゆにしょうががたっぷり入ってるので苦手な方は事前に言ったほうが良さそう。また、小鉢のお豆腐がどれも美味しい。食後に豆乳ソフトクリームもいただきましたが甘すぎず大満足です。店内にお豆腐や揚げ、がんもどきなども格安で売られていて買って帰りました。うどんの量もたっぷりで、かなり満腹になりました。コスパが良すぎて大満足です!おすすめです!
日曜ランチに利用□味・カレーうどん 普通・東風そば 好み・豆腐 美味しい□値段 安い□量 多め□接客 親切□再訪 機会あれば関西からの旅行者。
投稿が多い「カレーうどん」をチョイス、まず油揚げをキューブにカットした先出し的小皿が登場、これが先ずプリプリで美味しい。さてメインのお膳には、豆腐料理の小皿が四つとご飯とカレーうどん。これのどれもが新鮮な豆腐(私の感想)と言う味。主役のうどんは豆乳を練り込んだ独自麺、プリプリでもちもちな唯一無二。とても美味しく辛めなカレースープに負けない存在感でした。そうそう、お膳を持ってこられた時に「豆乳を飲んでくださいね」と一言ありました。終われた通り最初にいただきました。こちらも美味しい豆乳でした。流石豆腐屋さんです。当然ですがm(__)mごちそうさまでした。
名前 |
元気 源右ェ門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

入口に『お帰りなさい』って書いてあるんですけど、雰囲気がほんと『ただいま』って言いいたくなる優しいお母さんが作るおうどんは絶品!元々はお豆腐屋さんということでお豆腐料理の小鉢がたくさん付いてお腹いっぱい。心も身体も温まりました。