逗子の名店、そばがき絶品!
手打蕎麦おかむらの特徴
逗子の閑静な住宅街に位置する、美味しい手打ち蕎麦の名店です。
ミシュラン一つ星を獲得した、天ぷらと蕎麦が特に評判のお店です。
高橋名人のもとで修行した店主の、香り豊かな田舎そばをお楽しみいただけます。
静かな住宅街にあります。量は少なめ。冷やしかけそばは細めで繊細なそばで美味でした。逆に田舎そばは腰のある太いそばでこちらも良いです。若い人なら2枚でちょうどかな。蕎麦湯が濃厚でした。
夏限定の冷たい出汁のスダチ蕎麦をいただきました。さらっと食べれて美味しかったです。駐車場4つのうち、奥2つがかなり入れづらいので、注意です。
揚げ出し豆腐と鴨ネギと天ざる大盛を頼みました。どれも本当に美味しかったです。特に蕎麦は最高でした!天ぷらも山菜?が使ってあって、衣も薄くて素材の味が味わえました。かなりおすすめです。支払いは現金のみでした。
逗子のお蕎麦屋さんといえばこちらの「おかむら」さん!と、地元の方からご紹介いただき訪問しました店内は落ち着いた大人の雰囲気訪問時には他に4組ほどいらっしゃいましたが接客が好きそうな女将さんの濃い接客でお茶を足してくださるタイミングも絶妙でしたお蕎麦は喉ごしも香りも良く天ぷらも良い感じにサクサクでしたわさびが絶品で尖りがなく甘みを感じる逸品でした最後に頼んだそばの実アイスもカリカリ食感がアクセントでとても美味しくいただきました店内は段差が少なくほぼバリアフリーに近い感じでしたが店舗入口な若干の段差がありましたお手洗いもとても綺麗に清掃されていておもてなしの心を感じました駐車場は店舗前と隣家の敷地に2台ずつあり決済方法は現金のみなのでお気をつけください。
どれも美味しかったけど、そばがき特に美味しかったです。ボソボソしたイメージがありましたがこちらのはボリュームもモチモチ感もしっかり。ごちそうさまでした。お茶は蕎麦茶でしたが、なかなかでてこなかった。
普通に美味しい。百聞は一見にしかず。ミシェランの看板とレビュー、過去の取り上げられ方につられて期待して訪店しましたが、またしても過大な評価をしている方達を疑ってしまう。料理よりもそば湯の方がとても味が濃く良かった。
逗子の閑静な住宅街に店を構える蕎麦の名店。ミシュランスターを獲得してから久しくなりますが、70代半ばの店主は熟練の極みに達した感があります。鰹をたっぷり使った香り高い蕎麦つゆは、この界隈の有名蕎麦店の中でも最も上品な味がします。細く繊細に刻まれた二八蕎麦は腰があり喉ごしが最高に良い。天ぷらの揚げ方も色も衣の付き方も秀一。蕎麦湯もこれまた美味しい。使い込まれて燻んだ光沢のあるテーブルと椅子、落ち着いた色合いの店内は昔を知る者からするとやや古びた感じがしますが、南東側がガラス戸になっていて明るさがあります。駐車場は店前に2台、隣家に2台、少し離れたところに2台、計6台分あります。
静かで居心地がよく、料理も美味しい。天ぷらは塩とツユどちらでも食べれるのがありがたい。蕎麦はコシがあり、蕎麦湯はトロミが強め。お店の人が気軽に話しかけてきてくれて、初めての人でも行きやすい。18年お店をやってるそうで、地に足つけて営業されてることが伺いしれる。週一程度で訪問して色々食べた結果、夏季限定の冷やしかけバラ天ちらし蕎麦がお気に入り。
ミシュランにも選ばれ芸能人も通う大変有名なお蕎麦屋さん。逗子葉山近辺で最もオススメできるお店。上品な味付けなので濃い味が好きな方には好きじゃないかも。支払いは現金のみ。駐車場は6台停められるが、それ程大きなスペースはない。今回食べたのは「鴨南蛮」「ざるそば」「天ぬき」。
名前 |
手打蕎麦おかむら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-872-9803 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

二八の田舎蕎麦。ほどよいボソッと感の優しい田舎蕎麦。2枚目頼みたかったのですが用事が控えていたので断念。埼玉からですが又食べに来たいです。土曜のお昼12時頃で待ち2組目、食後までも常に2組ほどの待ちがある感じでした。 2024年09月21日昼。