箱根駒ヶ岳で絶景を満喫!
箱根 駒ヶ岳ロープウェー 駒ヶ岳頂上駅の特徴
標高1,356mの駒ケ岳からの絶景は感動的です。
芦ノ湖・富士山が見える展望スポットですが、訪問はタイミングが重要です。
犬連れでも安心して乗車できるロープウェイで絶景を楽しめます。
11月下旬の夕方に訪問しました。終電間際でしたが、それなりに人が多かったです。肝心の景色はまさに絶景でした。夕焼けの富士山が本当に綺麗で、それを見るだけでも行く価値ありです。
箱根園から標高1,356mの駒ケ岳山頂まで片道約7分で行くことが出来ます。山頂には箱根神社の奥宮「箱根元宮」や展望台があり芦ノ湖が一望できます。駿河湾や富士山の絶景を満喫できました。
標高1327m頂上広場より伊豆・相模湾・駿河湾・富士山・芦ノ湖が一望出来るスポットです。快晴であれば往復1800円の運賃も安く思えます。飲料水の自販機と小さなお土産があり休憩所もあります。気温は3度でしたが日光も穏やか風も無く暖かく感じました。神社に参拝に行かれる方は、足元がぬかるんでいるため汚れても良い靴をお薦めします。
犬連れでも乗車できて、上に上がることができます。ロープウェイ内では顔が出ないようワンコ用のリュック型キャリーで乗りましたが入り口で小さいキャリーを貸し出してくれるそうです。キャリーは小型犬なら十分入りそうです。駒ヶ岳に着いたらリードでお散歩も可能ですが、箱根神社元宮ではロープウェイと同じく顔が出ないようにキャリーに入れてお参りする必要がありますので、お参りが目的ならキャリーを持参された方が良さそうです。雲の切れ間から富士山も見えてとても良かったですが、5月下旬(最高気温22度程度)でも頂上は寒いので羽織るものを持っていくと良いです。
箱根園にあるロープウェーで登場まで行けます。片道7分くらいで乗り場にはお手洗いもあり。頂上は風が強く地上より寒いです。ペットもロープウェー内ではゲージに入れればOKのため頂上では一緒に散歩する事も可能です。眼下に広がる芦ノ湖と富士山を近くに感じるので是非お勧めです。当日が天気が悪く写真は綺麗に撮れませんでした。
360°眺めが良い芦ノ湖や相模湾、駿河湾を見下ろす絶景 もちろん富士山も見えます。少し歩いて登ると箱根元宮があります。
3月、雨の日に強行。箱根山の温度は3℃。白い。50m先は見えない。ほんとに寒かった。今すぐ帰りたいと思うほど寒かった。皆、苦笑いで、早足にぐるりと一周していた。この寒さには、屈強な外人たちも参っていた。(山頂神社の参拝者だけに。)凍える寒さに、あったかい飲み物が欲しいと自販を見る。停止中。1000円でも喜んで買う寒さだった。
ロープウェイで駒ヶ岳山頂へ昔はここにスケート場がありました。ロープウェイではなく湯の花ホテル側からケーブルカーで上ってました。凄く景色が良く芦ノ湖はもちろん富士山、伊豆半島までよく見えます。
上りのロープウェーに乗った際は快晴でしたが、山頂到着後は、急に霧が。山頂は気温が下がるため、季節によっては、上着必須です。山頂には箱根元宮がありますが、舗装された道をゆっくり歩くだけでも十分楽しめます。この日は見れませんでしたが、晴れていれば富士山はもちろん、相模湾や伊豆大島も見られるようです♪訪問した7月下旬は、ほとんど花は咲いていませんでしたが、このような場所にもアメリカオニアザミが咲いていて驚きました。
名前 |
箱根 駒ヶ岳ロープウェー 駒ヶ岳頂上駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-83-1151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

寒かった。霧の中、なんも見えん。ロープウェーはインバウンドで人気、めっちゃ混んでいたが、みんなガッカリしただろう…。晴れてれば壮観!富士山も現れる。箱根元宮がある。天空のパワースポット。良いところ。ロープウェー駅改装工事してた。今どきのお洒落な感じになるらしい。外壁はキレイに塗り直してたが、相当古い建築物。ボロボロさが個人的には凄く好きだけど、ちょっとドキドキしながら乗る。