本厚木の絶品クリーミー家系ラーメン。
横浜家系ラーメン 本厚木魂心家の特徴
駅近の本厚木で、リニューアルしたばかりの清潔感ある店内です。
ライスが17:00まで食べ放題で、コスパが良いラーメン屋さんです。
マイルドでクリーミーな家系ラーメンが楽しめるお店です。
27日開店当日に訪問しました壱七家から魂心家にリニューアルしましたが店内は表装リフォームでキレイになってますが以前と同じレイアウトです運営会社が同じなのでラーメンも同じですね。
#ラーメン #本厚木【クリーミーな家系ラーメン】今回はお得な壱七ラーメンを注文(チャーシュー、のり、玉子)890円ライスは無料でコスパの良いラーメン屋さん。最近はラーメン屋さんでも色々頼むと1500円-2000円は平気でいくので相当安い方。味の方はクリーミーな家系ラーメンでチャーシューはちょっと硬め。駅からも近く便利なお店。
チャマヨ丼が絶品。ラーメンとも合う。駅前で好アクセスであり、夜遅くまで営業しており気軽にいつでも食べられる。メニューも丼物からつけめんもあり豊富で高評価。醤油の硬め濃いめを注文。ラーメンの味は家系のお手本のような味。麺も味の濃さも濃すぎずちょうど良い塩梅で食べやすい。味がかなり似ていると感じたのだが魂心家との系列があるようだ。厚木には魂心家もあるのでこの味を2箇所で頂けるのはありがたい。
味玉ラーメン(味噌)¥830とビール¥390を券売機て購入。店員が早口で何を聞いてるのか理解できない。「まくり券」って何だよ。「まくり券お持ちですか」って聴き取れなくて3回聞き直した。多分スープを飲み干すともらえる券の事で、次からなにかサービスしてもらえるらしい。常連客前提で聞いてくる感じ。スープはクリーミーでとろっとして濃い目。味噌を頼んだが塩気はあまり無い。麺が短くてすすらずに口に入ってしまう。だからスープへの辛絡みは少ない。
初来店。本厚木駅前にある家系ラーメンです。店内は縦に長くテーブル3卓、カウンター12席です。味はクリーミーなスープで『魂心家』と同系列のようで同じ味。ライス・麺大盛り無料です。メニューも醤油・塩・味噌があってトッピング等も一緒です。味は美味しいけど店内狭すぎるのがマイナスポイント。車だったら厚木インターの『魂心家』が同じ味で落ち着きます。
本厚木駅から徒歩5分のところにある魂心家の姉妹店、、、というか名前が違うだけで何が違うのか全くわかりません。お味も安定の魂心家。こちらの系列では、半麺(麺の量半分)の野菜ラーメンがお気に入りです。タップリの野菜を自慢のこくまろスープでいただくのがなんとも良いですね。こちらの店鋪でも同じ味をいただけますが、郊外店と違い店内が狭く、窮屈さを感じました。
マイルドでクリーミーな家系ラーメンです。とても食べやすく、最後まで美味しくいただけました。ご馳走様でした。
かなり濃厚で美味しかったです。テーブル上の調味料も豊富で、好みの味に仕上げるのも面白そう!追記。
仕事帰りに1杯。631ラーメン(のり6枚、チャーシュー3枚、たまご1)。この構成ならごはんが必須でした。テーブルには流儀が書いてあり、待っている間に参考にするといいです。席は狭めですが、さっと食べて帰るにはちょうどいいです。
名前 |
横浜家系ラーメン 本厚木魂心家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-223-3417 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

こうしたセントラルキッチン系&資本系が「家系ラーメン」というブランド向上に果たした役割は大きいけど、味は本来の家系ラーメンとは全く別もの。豚骨の旨味や新鮮な肉の味、鶏ガラスープの旨味、醤油ダレの旨味というものは全く感じない。一方で、コーンポタージュスープと言われるスープには、ある種の中毒性があって、かつては、これを旨いと思ったこともあった。なので、「セントラルキッチン系&資本系が作るなんちゃって家系ラーメン」だと承知で食べるならありかも。