食べ歩き必至!
おわら玉天の特徴
宮川朝市通りで味わえる、ふんわり甘い名物玉天です。
外はカリカリ、中はフワフワな不思議な食感が楽しめます。
行列ができる程の人気、出来たてをその場でどうぞ!
宮川朝市通り。インバウンドを中心に行列が。お手軽に食べ歩きできる出来立ての素朴なフワフワ食感の和菓子です。130円と安いが味も昭和過ぎますw旅のテンションを上げるのにはいいかも。
外側がカリカリのマシュマロみたいなイメージです。朝の散歩で肉寿司食べてデザートに食べるのに良い感じでした。結構甘いので甘いもの苦手な方には向かないかもしれませんね。甘いの苦手な方はコーヒーと一緒に食べると良いかもしれません。小ぶりなので朝市での食べ歩きに挟むには丁度良いな〜と思いました。
名物のふんわりと甘い玉天は食べ歩きが出来ます。そして店内でコーヒーを飲みながら食べることも出来ます。
見た目がかわいくて、味を知りたくて、行きました。高山名物ではない!ことに、気づかずに購入(^^;)見た目◎!味は甘くて、おいしかった。焼き立てと、持ち帰り用の商品の値段が違う。多分味も違いそう。家族は、「甘すぎ」とか「一口で十分」と言っていましたが、甘いの好きな私は、2個くらいは食べれるかな?河原沿いで、雰囲気もよく。朝市のついでに買いやすい場所にあります。現金のみ。
できたては温かくて美味しい!見た目は厚焼き卵(゚д゚)!
結構可愛い見た目と、新感覚な重さと食感。しかし、、、。ごめんなさい、正直一口食べれば十分。それ以上ない。買うことも食べることももうないと思う。
富山の八尾名物の玉天が食べられるのは、ありがたい。美味しいですが、飛騨の食べ物ではないので、ちょっと富山気分を味わいたいときにどうぞ。和風マシュマロの卵包みという感じです。美味しい。
甘くて美味しかったです暖かいのをその場でいただくのをおすすめします。
このご時世に、代金を受けとった手で、商品を直に取るのはちょっと、、、
名前 |
おわら玉天 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-34-1810 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

玉天1個(140円)軽くて不思議な食感。甘めだけど甘すぎることはない感じ。安いので気軽に食べれていいと思います。