昔ながらの高山中華そば、飛騨牛も満喫!
角やの特徴
昔ながらの高山中華そばで、魚介の出汁が効いた味わいが魅力です。
赤身の飛騨牛を炙った一品は、山わさび風味のソースが絶品です。
高山ラーメンを堪能できるセットメニューが豊富で選びやすいです。
高山市に来たら中華そばは、いつもここ。子供の時、親に連れられて来てからもずっと。今回は数年ぶりの来店。メニューも増えて、いつからか?「グルメハウス」になってました。中華そばはもちろん、チャーシューも味が染みて口の中でとろけます。今度はローストビーフ丼や飛騨牛あぶり丼を食べてみたい。お昼時間はサービスで1品トッピング着きます。古いながらもお店も清潔。店員さんもとても親切。高山市はおいしいものも多くて大好きです。また行きます!
2024.5平日12時前先客1組後客3組駐車場は店の向かいにあり止めて良い場所が決まってますので注意。・中華そば大盛もやしトッピングトッピング1品無料だったのでもやしに。麺はよくある極細ちぢれ麺でいかにも高山ラーメン。スープは醤油の主張はそこまで強くなく出汁を感じます。やや焦がしたような苦みがあります。トッピングのもやしも食感と水々しさがプラスされて大正解。次ももやしにします。・セットの牛丼レトルトでした。味はよくあるレトルト風味。美味しいですが特別飛騨牛を感じることはありません。ですが麺+600円ということを加味するとこんなもんかなと。十分なクオリティ。
中華そばが美味しいです。トッピングがひとつサービス!ミニ豚丼もとろけるチャーシューでした。店主さんのお人柄がよく、とても丁寧。また訪れたいです。ご馳走様でした😋(駐車場有◎常に混んでましたが回転早い印象)
赤身の飛騨牛の表面だけを炙り、ほのかに山わさび風味が感じられるソースがかかっていてとても美味しいです。スープつき1000円で、観光地なのに安くて美味しい!おすすめです。
あっさり中華そばにチャーシュー丼も美味しかった。飛騨牛のセンマイ刺しも頂いたが、これもまた美味い。高山観光で来たが、こちらはあまり混んでおらず穴場かも!?笑。
チャーシュー麺🍜を頂きました。あっさり目の醤油ラーメン。ちぢれ麺、醤油感はやや強めチャーシューがホロホロのトロトロ👍美味しゅうございました。高山ラーメンは初めてなのでこれが正解なのかは不明です。飛騨牛メニューが気になりましたが次の機会に。
一番人気の高山ラーメン並を頼みましたが、中華そばセットもオススメです。観光客は少なく、地元の方がよく利用されてるようで、忙しない感じはなく、ゆっくり食べることができました。値段は観光客向けのボッタクリ料金というわけではないのでかなりオススメです。高山ラーメンは焼豚やメンマといったシンプルな具材と細ちぢれ麺が特徴の醤油ラーメンです。個人的には好みな味付けで美味しかったですが、特徴的な味付けだったので、もしかしたらお口に合わない人がいるかもしれません。同じ店舗で、ブランド牛の飛騨牛も販売していますので、ついでに買ってみるのもありです。ちなみに格付けチェックのGACKT曰く、甘さが特徴の牛肉だそうです。
【美味しい「飛騨牛ステーキ丼」を堪能できます】旨味たっぷりのプレミアム飛騨牛をリーズナブルに味わえるのが、中華そば『角や』。注文を受けてからサッと焼き上げるジューシィーなステーキ丼は、飛騨牛専門の精肉店「グルメハウス」姉妹店ならではのとろける美味しさ。他にも美味しいお肉料理を安価に提供していますが、せっかく飛騨高山に来たならステーキ丼でプチ贅沢が間違いありません。(中華そばや飛騨牛あぶり丼は満足度が低いので、ステーキ丼を是非おすすめします)駐車場完備でツーリングめしにおすすめなので、お隣グルメハウスとセットでどうぞ。グルメハウスの牛串も店内で召し上がれます。※写真の駐車場はSAで、お店とは関係ありません。
宿泊したホテルの近くにあったので到着した時に利用しましたガイドブックに掲載されてないラーメン屋さんですが昔ながらの高山ラーメン?中華そば?なのかな?美味しく頂きました!利用した時はサービスで1品トッピングが選べました 私はゆで卵にしました。
名前 |
角や |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-35-3360 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔ながらの高山中華そば!どこか懐かしい美味しさでした。客層も観光客よりかは、地元の人が多い印象でした。