高山で新鮮食材、海の幸満載!
スーパーマーケットバロー高山店の特徴
高山のお土産や日本酒が豊富に揃い、旅行者にぴったりな場所です。
鮮度抜群の刺身や惣菜が選べて、満足できる買い物が楽しめます。
リニューアルしたルビットタウン内で、子ども連れにも最適なスポットです。
食べたい魚がありました!イワシとカマス。
平湯のキャンプ場より食品類の買い出しに利用。もっと時間がかかるものだと思い早く出たところ、思いのほか早く着いたが、ちょうど良いことに開店時間だった。ココは土、日限定で30分早い9時半が開店時間らしい。ただし、専門店はネットが張られ、まだ暗く開店前だった。野菜類をカートのカゴに入れながら奥に進むと、かなりビックリ。高山は栄えているとは言え、かなり内陸部のはず、まるで漁港の市場のように、多種多様の魚介類が陳列されていた。ただ、キャンプ場で捌くことは大変そうだったので、美味しそうなパック寿司を購入し、美味しく頂いたけどね😅。
野菜、肉、魚どれも種類がたくさん。連休前や週末には捌く前の魚が並べてあって切り身と違って色んな料理が出来るから嬉しいです。焼きたてパンも安価で有難い。焼きたてパンて結構高いですからね。セルフレジ、半セルフレジ、対面のレジとあって初めて行ったとしても安心。セルフレジには店員さんが常時居てくれるから、使い方等で困っても丁寧に教えて貰えるので、セルフレジ試してみたいけど不安~なんて方には是非バローでチャレンジして欲しいです。
ここに行けばほとんどの食材や衣料品が手に入る。個人的に食材は、良いものが揃っているし、お値打ち品や他では無い食材が有るのでおすすめ、特に海鮮関係の購入でおすすめ。
スーパーレジ定員(男子学生風)の愛想が全くありません。最後に気持ち良く買い物ができませんでした。ここに買い物に来なければいけない時はセルフレジをオススメします。定員の対応にバラ付きがあり無駄にイラつく事を避けるためです。
いつも旅行者としてお土産を買うのに利用しています。スーパーは客寄せもいないので、ゆっくり買えて駐車場も完備です。食料品のお土産の多くはここで安く揃います。某地元密着スーパーより安めです。そっちはそっちでいいところは色々ありますが。数年前にテレビで話題になったあげづけや清見カルパスソースから、地元の独特の豆腐やかぶ漬け、みやげ高山ラーメンまで買えます。こわれ塩/たまりせんべいは自宅消費向けにオススメです。高山の食文化は名古屋と富山の両方から入ってくるので、とても面白いです。高山地元の食材もいいですね。関東から来店される方は、すがきやのカップ麺やお土産セット、併設の店舗まであります。大須ういろうも買えます。
安くてよかったです。🥑🥕🍆🍑🍐
ルビットタウンとして新しくなり 、子どもを週末連れていくにはとっておきの場所になりました。(あくまで高山規模で ですがw)
生鮮食料品、プライベートブランド(バロー)の牛乳、パン、ソーセージなどが取り揃えられ、惣菜も充実しています。コロッケが税込み54円が安い!
名前 |
スーパーマーケットバロー高山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-36-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

高山のお土産や日本酒を買うのに、よく寄ります。追記美味しい日本酒ですね!