高山の古民家で味わう豆花と台湾カステラ。
cafe courierの特徴
世界各国を旅したオーナーが経営し、旅の思い出が詰まったアートな空間です。
台湾カステラや豆花の味わいは、デザートと食事の良い中間として絶賛されています。
御嶽山の湧き水でハンドドリップされたコーヒーは、贅沢な時間を演出する本格派です。
とーふぁ(豆花豆腐)がおいしすぎる甘すぎず糖質過ぎずタンパク強めでデザートと食事の中間つまりお茶やコーヒーに合うのにお菓子ほどの罪悪感がなく朝食に頂いても血糖値の乱高下はゆるやかで満足感がたっぷりかつ豆豆豆と豆腐やアンコ好きのア日本人にドンピシャそれでいて、カオサンのカフェっぽい通りすがりの気軽な落ち着き感。
他県より3度目の訪問です。お店の方は皆さん愛想が良くとても感じが良いです。駐車場も2台分あり、豆花もお手頃価格で本場の味がいただけます。
居心地のよいお店でした。豆花を食べに行ったけど売り切れ、台湾カステラも売り切れ、中華ちまきも売り切れ‥。なんともついてなかったのですが、中華ちまきは少し待てば作れるとのことで、せっかくなので注文しました。栗入りのちまき。めちゃ美味しかったです。また、訪ねたいお店が1つ見つかりました。
台湾カステラが絶品で台湾茶も絶品でこれまで食したなかでベストワンに美味しかったです。お茶しにまた高山に行きたいくらい(笑)それくらい美味しかった~ほんと美味しかった!地元のかたに愛されてるあったい素敵なカフェでした。
昔ながらの喫茶店。雰囲気は抜群です!店内も至る所に風情が感じられステキなひと時を過ごせます。ゆっくり読書をしたり時間を忘れて何かに没頭したい時にはぴったりですね。
高山にある世界各国を旅したご主人と台湾出身の奥さまで経営している素敵なカフェ。台湾カステラは、何とも言えない食感と一度目と二度目とでは味わいが違う台湾茶。中に入っている🌰が私にとってアクセントとなっている粽。たまに?しか出ないルーロンハン。話し始めたらキリのない美味しいものばかりです。取り置きも可能なので、お店の情報などはInstagramが良いようです。
2022/07/23訪問高山陣屋すぐの場所にあります。世界中を旅して高山に移住してきた夫婦が経営する素敵なカフェです!旦那さんは高山市内で愛されている半弓道場のオーナー、台湾人の奥さんは訪問したカフェのスケッチブックを作成・展示しています。店内の雰囲気や料理が良いのははもちろんですが、居心地がとても良いのでずっといたくなる場所です!最近飛騨のカフェを中心にまとめたスケッチブック第2弾ができたばかりなので、また行きます!
素敵な古民家カフェ。台湾と日本のカップルが経営されているようで、高山にして台湾茶や台湾カステラ、台湾かき氷、さらにはルーロー飯などまで楽しめる。台湾かき氷(古早味剉冰)は黒糖ベースのシロップがかかり芋圓や薏米といったトッピングもバランスよく、とても美味しい。店内は台湾や旅行(国内外問わず)関係の本がたくさんえり、リラックスして過ごせる。
台湾カステラが美味しいと聞き購入。購入したのは黒糖・紅茶・きな粉・もひとつ失念。台湾人の店員さんの感じもよく、ほかにもルーロー飯や台湾ちまきなど、私の好きなものがいつくもあったので、リピート確実です。これは。
名前 |
cafe courier |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-3821-8103 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

お店が混んでいたのですが、となりのホテルのロビーを使っていただいていいですよ、、とご案内いただきました。すごいオシャレでくつろげて、お茶もケーキも美味しく大満足でした。