高山陣屋すぐそばの古民家ゲストハウス。
cup of tea guesthouseの特徴
古民家を改造したカプセルホテルのような宿です。
高山陣屋や古い街並みから非常に近い立地です。
自然の木の香りが漂う、心地良い空間が魅力です。
古民家を改造した少しカプセルホテルのようなホテルでした。トイレ(ウォシュレット)・シャワールームは共有ですが、目の前が銭湯なのでくつろげます。コスパは最高です。共有ルームでコーヒーやお茶も飲めます。共有の冷蔵庫・キッチンまであり一人旅には最高です。駅から10分圏内です。
1人には充分な空間です。向かいの銭湯にも20円引きで入浴できる。下段の部屋だったので出入りが楽でした。
2022.12高山陣屋や古い街並みからとても近くにあるゲストハウスです!宿のスタッフの方々がとても優しく、地元の情報に詳しいので初めて高山にきた方でも120%満足して帰ることができる場所だと思います。初めての利用でしたが、話が盛り上がりとても楽しい時間を過ごすことができました!!目の前には銭湯もあり、宿利用者は割引を受けて使用できるのも良いです。風呂セットがフロントに置いてあるので、こちらを持って行く形になります。ローカルな飛騨・高山の暮らしに触れたい方におすすめの場所です。
5人でファミリールームを利用しました。家族ではなく友人同士で2泊3日の利用でしたが、カプセルのようになっているので程よくプライベート空間もあり快適でした。小さいながらも皆でおしゃべりできるような畳のスペースもあり良かったです。宿に共用のシャワールームもあったみたいですが、宿泊者は向かいの銭湯「ゆうとぴあ」の入浴料が少し安くなると聞いて2日ともそこに行きました。宿で気になった点としては、△部屋にティッシュがなかった△畳のスペースに人数分の座椅子やクッションがなかった(ファミリールームなので人数分あると嬉しい方が他にもいると思います)△壁が薄く、トイレのドアや隣の部屋の開閉音が聞こえる△共用トイレに便座用のアルコールがなかった△トイレの奥側の清掃があまり行き届いていなかったでした。気になった点はいくつかあったものの、全体的に満足で素敵な宿でした。
2022年10月、飛騨・高根・木曽ダム遠征の際に利用しました。「ほっと一息 ぎふの旅」クーポン利用で1250円で泊まれました。とてもキレイかつ、寝床はふかふかで、そこらの安ドミトリーのクオリティと一線を画すものでした。オートバイは真向かいの銭湯の駐輪場に案内され、300円別途掛かります。
この度、22/7/7-8の2泊でお世話になりました。職場で少し休暇が取れて、新穂高~上高地と、乗鞍岳の山歩きをしました。今回セルフでのチェックイン、チェックアウトでしたが、予約サイトを通して方法等、ご連絡を頂いており、特に問題なく出来ました。共有スペースにいらっしゃった方にも、中の様子など教えて頂くことが出来ました。中に荷物を保管できるスペースがあり、最終日の夕方に受け取りに戻った所、運よくオーナーさんとお会い出来、少しでしたがお話しすることが出来て、大変よかったです。2日間の滞在中、自転車で日本一周をされている方、上級者しか登れないと思われる、奥穂高へ登られる方、また旅館を経営されているご家族の方など、皆さん少しですが、お話させて頂くことが出来ました。感染防止策に従って、会話は控えめにしましたが、それでも宿泊先からのサポートと、他の旅行者の方とも少し交流できて、大変楽しい高山での滞在になったと思います。ありがとう御座いました。
ドミトリーには少し抵抗があったのですが最高でした。室内は新しいのか木目調の綺麗な空間が広がって快適です。カプセルの部屋は2部屋あり、1部屋6〜8個の寝床があります。1部屋単位で番号式の鍵のドアがついています。1番のメインの寝床ですが、とても快適でした。身長180cmの私でも窮屈さを感じることがない空間でした。(あぐらで座っても頭が当たらない)寝床の隣のスペースは写真よりも広い感じで、十分そこで荷物整理ができます。また頭上に棚があり、1つは受付の際渡される鍵つきの棚でした。貴重品はここに預けると良いでしょう。シャワールームは2部屋あり(写真が暗くて申し訳ない)、どちらも水の勢いは申し分なし。ルーム内も清潔で珪藻土マットなので不快感が少ないです。さらに24時間いつでも使えるのがとてもありがたいポイントです。また、このゲストハウスの鍵を見せることで向かいの銭湯が20円引きになります。銭湯にはシャンプーなどがないですが、こちらのゲストハウスで持ち運びできるシャンプーボディソープを貸出してもらえるのでそれを利用するといいでしょう。一つ疑問だったのはチェックインアウト前後に荷物を預けるスペースが、廊下にクロスバイクなどを止めるようなワイヤーロックが手すりにかかっている状態なのが気になりました。キャリーケース専用なのかも知れなかったのでリュックのみで来た私は使用しませんでしたが、そこは留意されたし。
ミニマムでサクッと気軽に滞在しやすい宿です。(シェアルームとはいえ、こういうご時世なので人も少なく快適でした!)スタッフの方も丁寧で、居心地が良かった。ちなみに、シャワーはあるけどお風呂(湯船)はないので、目の前の銭湯へ。コンビニは歩いて約6分といったロケーションでした。
町屋を改装したシックな佇まい。きれいです。
名前 |
cup of tea guesthouse |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

駅から歩くけど、観光地に近いし銭湯が目の前で結構いい。1階の共有スペースも使いやすいしのんびりできた🦥自転車借りて来たときに停められる場所あるとたすかるかな。なんとかなったけど。