昭和レトロな空間で味わう白玉の幸福。
きんぎょ茶屋の特徴
懐かしい昭和レトロな小物に囲まれた素敵なカフェです。
抹茶白玉パフェやシフォンケーキが絶品で満足度が高いです。
市営駐車場の利用が可能で、リーズナブルなランチが楽しめます。
2020〜2022年 何度かリピート函館に住んでる時、ひとりでブラブラ「観光」してる時に見つけたお店です。とにかく暑くて、喉が渇いていました。そんな行き当たりばったりだったのに大当たりな感じ。この時いただいたコーヒーゼリーパフェは忘れられません。静かな店内は雑貨販売もしており、センスの良い和小物や古道具、手作り風の雑貨などが並んでいます。見てるだけでも楽しいです。テーブルの花や遊び心のあるインテリアもかわいくて和みます^ ^電停「末広町」のすぐ真向かい。金森倉庫のあるベイエリアから徒歩でも行けます。外観は黒地の壁に赤の枠。なんとなく出目金と和金をイメージしてしまいます。店名からイメージできるように和風寄りのカフェですが、モダンな雰囲気もあって昭和というより大正を感じます。函館はナチュラルなタイムスリップカフェ多すぎますw価格もリーズナブルなので、ちょっと一休みしたい時に本当にオススメ。かき氷もおいしいですよ♪駐車場は台数少なめらしいので、車での来店お勧めしません。どうしてものときは、緑の島に停めるのオススメ。ちょっと歩くけど、緑の島自体が気持ち良いお散歩スポットだし、観光とは歩くもの。時間を気にせず元町エリアをブラブラできます。もしくは、「元町観光駐車場」がリーズナブルでオススメ。金魚茶屋からも近いです。基坂登ってすぐ。
温かくてもちもちの白玉で口福。ダージリンティーの香りも格別。
抹茶白玉パフェもコーヒーも美味しかったです。窓際の二人掛け席へ向かう方は段差に注意です。冬は眼鏡が曇ったりして足元が見えにくく躓きました。40代後半ですが、からだ年齢が39歳なので転ばずに済みました。(*'ω'*)
お昼を食べそびれて、ふらっと入ったらシニアセットなるメニューが!660円。ホットサンド、サラダ、コーヒーに蕨餅のデザート付き!サイフォンで淹れたコーヒーはたっぷり2杯分。おかげでゆっくり本も読める昼下がりとなりました。ホットサンドも美味しいですね😋
今回の訪函にあたって目的の一つ、きんぎょ茶屋。正午少し前、先客おらず通りに面した2人掛けテーブル席に。注文は、抹茶白玉パフェと抹茶あんみつ。自分1人なわけですが2品注文。これも当初の目的どおり。店内の雰囲気は写真から察してください。とても落ち着ける空間です。まずは、抹茶パフェ抹茶ポッキー?生クリーム、りんご、キウイ、みかん、抹茶シフォン、白玉、抹茶わらび餅、下側にはあずきと抹茶ゼリーが入っております。量的には多くも少なくも無く至って普通。味の方はというと、一言で言えば良い塩梅。甘さとフルーツのさっぱり感、抹茶の効き加減が、とてもよろしく思いました。続いて抹茶あんみつ。こちらは一言で言えば、抹茶パフェから生クリームとポッキーを外し、あんこと小豆を増し増しという感じ。こちらも、とても美味しい。パフェと特に違う点は、あんと小豆が多いので、よりあんと小豆が楽しめるところでしょう。小豆の塩気を感じることが出来、これがまた、とてもよろしい。どちらとも、とても美味しく食べられました。スタッフの女性2人も、とても良い感じです。函館にはあと2日滞在しますが、再訪するやもしれません。ーーーーー1週間後、またもや訪函そして再訪おしることパイフォンを頂きました。パイフォンは直径15センチほどのシフォンに、たっぷりの生クリームとフルーツ。食べ始めると、見た目以上にクリームの存在感は強く、メニューのクリーム好きにおすすめと有る一言そのまんま「看板に偽り無し」てやつです。ここに来る前にソフトクリームとパンケーキのパフェみたいのを食べていたのですが、美味しく頂けました。おしるこは、まず粒餡が美味い。粒餡好きの自分も満足です。表面に、さっと焦げ目の付いた餅との相性も良く、とても美味しく食べきることが出来ました。※追加アップした画像が一部しか反映されない状態です※
アンティークな雰囲気の和洋菓子を楽しめるお店。木を基調とした建物、テーブルや椅子も統一。店内各所に食器やレトロな物が飾られていて、昭和感があります。羽衣セット(抹茶メインの和洋菓子ドリンクなし)、きんぎょ茶屋100円セット(好きなドリンク+100円でお食事がつく)をいただきました。やわらかく溶けてなくなる抹茶シフォンケーキと、ドリンクで頼んだ抹茶ラテのほどよい甘さがとても気に入りました😋🍴唯一の窓側の席に座ると、下校中楽しそうにしゃべり歩く高校生や観光客、市電が走っていて赴きよき👍️お気に召さなかったのは、メニュー表が見づらかったこと、駐車可能場所が1台分、キャッシュレス払い方法が2つと少なかったこと、木の椅子の足元の滑りが悪く立ち座りがしづらかったこと。女性店員さんの接客が落ち着きある柔らかい笑顔の対応で、お店の雰囲気とあっていて和みましたよ。ごちそうさまでした。
和スイーツが食べたくなったら、お散歩の寄り道に 2時までのドリンク代プラス100円でトーストセットが食べれて凄く満足ですね サイフォンで出てくるコーヒーもGOOD 一口のいももち、甘じょっぱさが周りの甘味を引き立ててくれます 懐かしいインテリアが落ち着きます。
懐かしいものや珍しいものがいっぱいあってワクワクしました!きなこラテ白玉入りも美味しかったです♪
あまり人が入っていない感じでしたが結構座席が埋まっていた。1人で来る人が多い。自宅にある、50年以上前の日本趣味の会通販昔ばなし人形があった。パフェは美味しかったが、税込で1000円近くする。高い。メニューの価格表示が税抜なのがイマイチ。
名前 |
きんぎょ茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-24-5500 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

昭和レトロな小物に囲まれて過ごせる素敵なカフェです。座席もレトロなのですわりごこちもレトロ?です。電車通りに面しているので、窓から路面電車の往来を眺めながらのんびりできていいですね。水は金魚模様のグラスに入って来ます。光にかざすととても綺麗。アールグレイを頼んだら小さなケーキが付いて来ました。観光の休憩にもオススメのお店です。