岐阜で味わう美味しい赤だし。
森海の特徴
お好みセット寿司は、3貫ずつ注文できる新しいスタイルです。
赤だしの味噌汁は、特に美味しいと評判ですので、おすすめです。
高山のオークビレッジが手掛けた、特徴ある建物のデザインがお洒落です。
お好みセット寿司 9個 まぐろ こはだ いか ほたて えび あなご サーモン かに身 手巻子持昆布 赤だし 3750円カウンターではなくテーブル席がメインで一貫づつでなく3貫単位でお好みで注文するスタイルで9貫又は12貫注文するシステムですネタはどれも美味しいと思いますが 入る時間が遅いとネタの種類がかなり無くなっていますので注文する種類が限られますから注意が必要ですね 赤だしはマストです建物のデザイン性が高く店内は広く雰囲気も良さげです 初見だと入り口が分かりづらいですね。
3巻ずつ9巻または12巻を選びます。手巻きのチョイスもあり、メニューを見ながら、迷ってしまいます。お寿司の美味しさは、抜群!
家族4人で母の誕生日を祝うランチで利用しました。ランチは2度目です。10時半過ぎに到着したので一番乗りでしたが、11時10分前には6組ほど並んで待っている状態になりました。9貫のセットでしたが、食べたいネタを好きに頼める良いシステムのおかげで楽しいランチになりました。赤出汁も美味しい。何度でも行きたいお店です。
1番美味しかったのは赤だしの味噌汁。ネタは大きめ。シャリも大きく、フワッと握りとして完成はしていない。シャリが団子みたくキッチリ握ってあるので寿司としての完成度は低い。雰囲気で食べるお店。イクラはびっくりするほど塩辛く吐き出した。
予め決まった個数の握り寿司を毎日変わるメニュー表の中から、3貫ずつ注文する形。ネタもなくなり次第、済の赤印が押され、分かり易い。テーブルを囲み、会話をしながら気楽に楽しめる。気取らずに高級ネタを頼めるスタイルが、できあがっているところに感心させられる。薪ストーブもあり、温もりと家庭的な雰囲気が嬉しい。
お店は別の方も紹介されているとおり、高山のオークビレッジが手掛けたらしさ溢れた感じ。土間、薪ストーブ、雰囲気良い中で新鮮なネタを使ったお寿司がいただけました。注文したのは9品セット。自分の食べたいネタを3品3回注文出来ます。食べるペースが早い人には、じれったいかも。どれもめちゃ美味しいです!ちなみに、お得なランチセットはありません。
リーズナブルで美味しかったです♪
この界隈で一番好きな寿司屋です。マグロや鰹に良く合うキリッとしたお醤油も好みでした。4回行きましたが毎回美味しくいただきました。
実家に帰るたびに40分程かけて行きます。本当に外れがなく、美味しい。ねたが大きい分厚い。
名前 |
森海 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-384-0025 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

岐阜で最高の寿司体験!この寿司屋さんは、岐阜で最高品質のネタを提供しています。新鮮で美味しいネタが揃っており、どれを食べても満足感があります。特にトロやウニなどの高級ネタは絶品で、口の中でとろけるような食感が楽しめます。店内は広々としており、落ち着いた雰囲気が漂っています。ゆったりとしたスペースで、リラックスしながら食事を楽しむことができます。カウンター席やテーブル席もあり、どの席に座っても快適に過ごせます。スタッフの対応は、不親切ではないものの、特別親切というわけでもありません。しかし、必要なサービスはしっかりと提供してくれるので、不快な思いをすることはありません。全体的に、美味しい寿司を楽しむことができる素晴らしいお店です。岐阜で高品質なネタを求めるなら、ぜひ訪れてみてください。