揚げたてアツアツカレーパン!
食道楽のカレーぱんの店の特徴
明治村に訪れるたびに食べたくなる、揚げたてアツアツのカレーパンです。
他のカレーパンにはない、美味しいコロッケが特におすすめです。
割高感は感じるものの、揚げたての美味しさに満足できるお店です。
「食道楽」は、愛知県 豊橋市出身の村井弦斎が、明治30年代半ばに発表した新聞小説です。恋愛小説の形式をとりながら、当時まだ珍しかった西洋料理の数々と、その調理方法や器具まで詳しく紹介されています。「食道楽のカレーぱん」は、この本で紹介されたレシピを再現したカレーが使われています。
「今揚げてるところだから待っててくれる?・・・あと10秒ぐらい」と小気味好いボケをいただきました。イメージを裏切らない安心のおいしさです。
来村者が少ないせいか、作りおきがなく揚げたてアツアツでした。価格に見合ったクオリティです。
◆コロッケが特に美味しくておすすめです。
カレーが嫌いだった私が、明治村に行くたびに食べるくらいのお気に入り。サクサクでふわっとしたパンに辛すぎないカレーで息子は5個一度に食べたこともあるほど。
どこのカレーパンよりも美味しい。具はもちろん、サクサクの衣が素晴らしい。値段はお高めだがテーマパーク内の食べ物と考えたら妥当だし味が良いので当日中にリピートした。
揚げたて熱々のカレーパンをいただきました。
カレーパン300円也。具だくさんで文句なし。
その名の通り、カレーパンが美味しい店!!甘辛で美味しいです・・・
名前 |
食道楽のカレーぱんの店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-67-0314 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

アッツアツカレーパンが激うま。しかも350円とかやっす〜すっごい熱いのでご注意!