アピタからドンキへの進化!
MEGAドン・キホーテUNY 岐阜店の特徴
面白い弁当や牛カルビ重など独特な品揃えがあります。
生鮮コーナーが広くて、他のスーパーよりも多くの商品が揃っています。
元気で明るいおばさんの店員さんが親切に対応してくれます。
ドンキ過ぎず、アピタ過ぎず。居心地のいいドンキといった感じで、良い感じです!週2-3はお世話になっています。またくるね〜♪
元がアピタでドンキになったお店です。なので生鮮食品が多いしお肉はとってもメガ盛りはお得に感じます。惣菜も多種多様だし家族連れでも一人暮らしでも大丈夫な感じで大中小…小はないかも。まあ、メガドンキの中でも優良店だと思います。
駐車場も広くて使いやすいです。平日の午前中に訪れたためか、ドンキのわりに空いてるな、と思いましたが、店内も清潔に保たれていて、接客も良かったです。
面白い弁当があり、背脂がたくさんの牛カルビ重を買いました。好みは分かれると思いますが、値段も安いし私は好きです。次はあんだく天津飯かニンニクが強烈そうなチキン弁当を食べてみたいです。
深夜徘徊のためにあるような最高のお店です。しかも目玉品が何処かにはある宝探し気分です。
生鮮などのスーパー部分が広くて、そこらのスーパーより凄かった。
他のスーパーで売っている品物が無い。生鮮食料品は安くて新鮮な物が多い。
ドンキの中にある焼き鳥屋(惣菜屋)のレビュー欄の筈なのに、ドンキ自体のレビューしか無かったので書かせて頂きます。恐らくチェーン店の惣菜屋で、焼き鳥(タレと塩の両方ある)や、コロッケ、唐揚げなどの惣菜が売っている。店の奥(ガラス越しなので中は見える)で、調理(焼く)したものを通路側のショーケース?に置いている。1本辺りの値段はだいたい100円~120円ほど。種類は定番のレバーや砂肝、ネギまやつくね、かわ等があり、品揃えとしては充分だと思われる。個人的にオススメなのはつくね(たれ)、ぼんじり(たれ)、レバーで、どれも毎回訪れた時には買っている。基本的に自分は家で食べるので、食べる前にレンチンするがレンチンは必須(絶対温かい方が美味しい)。店員さんの接客も、いつもとても丁寧で、やや電子決済で手間取ることはあれど基本的に文句なしである。1階の出入口のすぐ側(北東側の出入口)にあるので、買い物帰りに寄るのに利便性が高い。先述したように、PayPayなどの電子決済にも対応しているので、機会があったら、是非寄ってみることをオススメする。
以前アピタだったところがドンキになりましたが、単にドンキがアピタに入れ替わったんではなくて、アピタの商品をドンキのスタイルとドンキの価格で販売してる感じです。従ってアピタ時代のお客にも馴染みやすくなっているのが、うまいなーと思いました。店内はドンキとは思えない広さで商品も多くて、とにかく安くて何でも揃うのですんごくありがたい。駐車場がごちゃごちゃしてて入りにくいのが難点ですが、それはアピタ時代からそうなので仕方ないですね。
名前 |
MEGAドン・キホーテUNY 岐阜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-092-811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お気に入り社交ダンス洋品の店舗があるので遠方からの来店です。ドン・キホーテはそこら中にあるので気になりませんでした。昔のアピタが好きでした。