時間ギリギリでも楽しめるモーニング。
ケイツーカフェの特徴
一日中モーニングが楽しめる貴重な喫茶店です。
JR貨物駅北側の線路脇に位置している便利なお店です。
モーニングの品数が豊富で満足感が高いメニューが魅力です。
16時頃、利用しました。1日モーニングでワンプレートに色々付いてきました。この時期だからか冷製茶碗蒸しで珍しかったです。時間帯的にかお客さんも少なくゆっくりできました。
1日中モーニングをやってらっしゃるお店です。写真は撮り忘れましたが、ブレンドコーヒー400円で、トーストと茶碗蒸し、サラダ、温野菜(煮物)、焼きそば、果物のゼリーが付いてくるのは大変満足です。店主は気さくな方で、とても喋りやすく、色々お話も聞いてくださいました。これから、ちょくちょく通おうと思います。
昔からある昔ながらの喫茶店です。一日中モーニングが付いてきます。
常連客が沢山のお店です。お客さんの顔、話した内容もちゃんと覚えているオーナーさんです。1日中モーニングはワンプレートに色々バランス良く乗っていてお腹がいっぱいになります。そして、落ち着いてゆったり食べれます。
JR貨物駅北側線路脇にあります。モーニングタイムに行きました。トースト、サラダの他に茶碗蒸し、コーヒーゼリーが付き朝食としては良いのでは?
夕方まで1日中モーニングはありがたいです。軽いランチとしても充分な量でした。昼過ぎに行かせて頂きましたが、モーニング付けて良いかどうか ちゃんと聞いて下さいました。食べたくないのに付けられる心配は無いようです。煮物が付いてヘルシーで良かったです。アイスコーヒーを頼みましたが、量が多くて満足しました。午前中は混んだりするかも知れませんが、昼過ぎだったせいか落ち着いて過ごせました。
平日・12時半頃訪問。ランチメニューは『サバ味噌』か『カレーライス』のみとの事で、サバ味噌を注文。弁当風の箱にサバ(実家で湯煎のサバを見た&食べた事あるが、それっぽい…)、ご飯、サラダ、おでん(2月初旬だからか?)とお椀にみそ汁(個包装の味噌汁かな?独り身のアパートで飲んだ事ある様な…)、湯飲みに茶碗蒸し(具がない!少しビックリ!)、お茶が出てきた。食後、ホットコーヒー(コップに対して、量が多く、良いと思う)、コーヒーゼリー(パッと見「黒い」、何か解らず。クリームや果物の飾り無し!厚み1~2センチ!)でした。お会計800円(税込)。店内の様子など:入店時に、お姉さま方数人がいて、食事中にさらに同じ感じのお客さん来店。終始話し声がザワザワ聞こえた(苦ではない。”喫茶店”らしい)。机のメニュー表に、『入口にある消毒スプレーで手指消毒』とあったが、ドコか解らず→入口から随分入った(入って左側にマンガ等の本の白い棚)、正面・奥のテーブルにスプレー、ありました(常連でないと解らんだろ)!個人的(より過密・過熱な喫茶店事情・争いを理解しているつもり)には、ちょっとなぁ…次は来ないかも…と思った。
モーニングが充実してました。
2020.05.21 (木) 11時20分アイスコーヒー 400円日替わりワンプレートモーニングたまごサンド、茶碗蒸し、焼きそば、ソラマメ、サラダ、小松菜、たまねぎ、コーヒーゼリー。
名前 |
ケイツーカフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-253-1715 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

一日中モーニングなので、時間ギリギリの時などに重宝します。昔ながらの喫茶店。地元の人が多い感じです。