十割そばの豊かな喉越し。
たみとの特徴
こだわりの十割蕎麦、コシが強く美味しいと評判です。
淡い甘さのつゆが蕎麦の風味を引き立てて優しい味わいです。
元気な接客と美しい店内で、心地よく食事が楽しめます。
お店の前に立ててある名簿に名前を書いて待ちましょう。土曜日に伺いましたが、5分ほどで入店できました。とても並んでいる日もあるとか。とても美味しい蕎麦をいただけるお店。香りよく艶あり喉越しも良い。ツユはさっぱりで甘くなく醤油の旨みが感じられる。しょっぱさもなくて、とても好きな味。蕎麦湯は蕎麦粉が足されており濃いめです。天丼の天麩羅もサクサク。次も天丼食べたいけど、他のどんぶりも気になります。また必ず行きます。二度目の訪問。日曜日開店直後は並ばず入れました。流石に値上げしてたけど美味い店だし、当然かと思う。変わらず天丼をいただきました。
開店の少し前になると、店頭にお客さんがちらほらし出す、人気店のようです。この日、開店20分前の10時40分頃到着。その時点で先客2組様でした。名前を書くわけではなく、到着順に待つ感じです。小上がりで頂いたのは「ランチセットの天重セット1,910円」「ざる十割蕎麦(白)980円」。天重セットの天ぷらには海老が2尾。カラッと揚がったブリブリの海老、美味しい~。ちょっびり蕎麦の汁が何とも美味しくて僕好み。天重の御飯も拘っているようで、これまた美味し。メインのお蕎麦もこだわりの素材、水などを使った絶品もの。食べて行くにつれ、何から何まで拘り通したお店だってのがよく分かります。店主をはじめ、店員さんの接客姿勢も心地よかったです。
つけつゆが甘くなく、美味しかったです。麺も1番いい状態ということもあり、ツヤツヤしていました。満席でしたが、回転が早く、すぐ座れました。お蕎麦がでてくるタイミングも早いです。親子丼もいただきましたが、卵とだしが美味しくて、玉ねぎがシャキシャキしてました。
知り合いに勧められて来てみました蕎麦は十割蕎麦のみです天重セットを頼みました白蕎麦でしたが、喉ごしよく噛みごたえもあり味も良かったです店内満員でオシボリとお茶を忘れられていました蕎麦湯も忘れられてたし💦蕎麦湯とツユを合わせたら最高に美味かった👍こんなに味が出るなんて初めて感じましたパートさんが最近辞められた様なので店内いっぱいいっぱいのようすでした味はよいので気持ちを広く持って待てれればいいかと今度は黒蕎麦食べてみたいです🤤🤤
知人に勧められて食べに来た。蕎麦が切れたら閉店との事で開店と同時に入店した。確かに蕎麦は美味しかったが蕎麦の香りが弱かった。ツユに付けずに食べても美味しいし、塩で食べても美味しかった。何よりもソバガキが最高に気に入りました。
ざるそば黒と天ぷら頂きました。蕎麦の実のプチプチ感はあるが、ボソボソしてない、表面つるりとして歯応えのあるお蕎麦でした。親子丼や天丼とのセットもあって、美味しそうでした。そば湯が美味しかった。日曜日の11時で一組待ち、その後は結構並んでましたね。養老公園、養老の滝すぐそば。
美味しい蕎麦ではありますが、硬めの麺なのでもう少し細くするか、あの太さならもう少し柔らかくしても良いように思います。個人的にはもう少し細くて今の硬さぐらいが好きです。牛スジ丼も美味しいのですが、蕎麦の余韻が全て消し飛びますので、純粋に蕎麦を楽しみたい場合は蕎麦だけを注文した方が良いと思います。もう少し安いともっと行きやすいのにな。と思いながら度々お伺いしています。
こちらは先日うなぎの紀文さんに行ったときから気になっていて今日気合いを入れていってきました。10:00ごろ共同駐車場🅿️についたのですが結構車がいっぱいで、、早速並ばねばとダッシュ🚄💨💨しかしながらまだ店内は準備中のようでほっとしました。(^_^;)😅喫茶店☕😌✨とケーキ🍰屋さんのお客様の車だったようです。11:005分前くらいだったでしょうか?二組くらい並ばれたので自分も早速列に、、とすぐに暖簾がかけられ開店しました。席はカウンター3人テーブル席二卓座敷二卓で結構狭いかな~という感じでした。まだ新しい感じで清潔感があって気分がよかったです。ランチセットの天重付きを頼みました。十割そばは書き込みにあったようにツルっとした感じでのど越しがよかったです。天丼はすこしエビとか小さくてもの足らなかったかな~となりの席の人の親子丼がやたら気になってじろじろ見てしまいました。すいません。(^_^;)😢⤵️⤵️地域柄虫がよくはいるらしく隣の席の脂ぎった偉そうなおっさんがカウンターを「どん‼️」と強く叩くのでびっくりしました。(心のなかで、びっくりするがや~たわけが😠💨と思いました。)虫を叩いたようでした。脂ぎっているので外から🦟🐜ついてきたのかな?と思った次第です。今度は家族👩👦👧と行こうと思いますのでよろしくお願いいたします。#十割そば#養老ランチ#養老グルメ#そばがき#親子どんぶり#親子丼#たみと#そば処#岐阜ランチ#岐阜グルメ。
少し高級高いと思います。職人の仕事はしておりますね。
名前 |
たみと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0584-34-2701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

養老町にあるそば屋。注意書きから、未就学児のお子様は利用不可とのこと。親子丼セットにしてみました。お値段がそこそこするが、それぞれの材料のこだわりなどが美味しさから伝わってきた。店内、落ち着いた雰囲気で食べられる。支払い方法:現金のみ。駐車場は店舗の北側にある。