秋の味覚!
ふるさと館(道の駅 月見の里・南濃)の特徴
毎年11月に格安で富有柿が楽しめるお店です。
岐阜県の地元名物『鶏ちゃん』を手軽に味わえます。
足湯でリラックスしながらお土産選びができる場所です。
地図で見たり、写真で見るとすごい大きい施設なのかなと思いますが、行ってみるとそうでもないです。ただ、販売してる物は道の駅好きからしたら、大満足です。
羽根谷だんだん公園の近く、南濃町のミカンが有名で、柑橘類はたくさんありました。他にも地元の物産は普通の道の駅同様販売。駐車場が斜めに白線引いてますが、あれは向きが反対。頭から入るんではなく、お尻から入るふうに線を引いたほうが良い。
足湯がありました。タオル持参されて見えている方が沢山いました。お店も野菜から飲食店までいろいろあるので、子供連れでも楽しいかも。駐車場も広く停めやすかったです。近くには別の道の駅立田ふれあいの里もあり、ハシゴするのも楽しいと思います😊
暇な時、ぶらっとお散歩ツーリングに丁度良いかなレストランは特に名物料理とかはないけど、強いて挙げるなら奥美濃名物鶏ちゃんでしょうか奥美濃古地鶏と名古屋コーチンの2パターンありますが、お値段あんまり変わらないし、お味のレベルもソコソコって感じ鶏ちゃんの美味しい道の駅なら、やっぱり白山長滝だなショップは大きく2箇所に分かれてて、地元農産品を扱う所と、お土産物扱う所があります独り者の自分は、お土産物屋さんでしか買い物しないけどね(笑)お土産物は…やっぱり奥美濃名産明宝ハムですね。
亡き両親との思い出の場所です。車椅子♿でも駐車場🅿やトイレ🚾が使いやすく助かりました。暖かいコーヒーが飲める自販機があり100円で飲めるので年金生活者に優しいです。野菜や果物 お土産品や服 小物など買うことができご飯屋さんもあり足湯もあり楽しめます。やはり年配の方々が多く憩いの場になっています。
毎年11月頃になると富有柿が出始め格安に販売。南濃みかんも同じく販売。隣には無料の足湯がありドライブのついでに楽しめる。
大垣に行く途中に、みかんを買いに寄りました。美味しい南濃みかんがお値打ちです☆大きめサイズのみかんが、1ネット500円‼️入ったことはありませんが、足湯もあります。
足湯がありますので、ホッ一息休憩することができます。特産のみかんジュースやポン酢、朝採れ野菜なの名産品がありました。菊芋入りのやわらか食パンがとっても美味しかったです!
足湯がありましたが、今の時期浸かる気にはなりませんでした(u003e_u003c)土産物につぶあんの瓶入りが有り高値だった為迷いましたが、パン好きな私は小倉トーストで食べようと購入。期待以上に美味しく、あっさりして大満足❗又購入しようとおもいます。
名前 |
ふるさと館(道の駅 月見の里・南濃) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-58-1755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

足湯が有りました真夏なので、利用しませんでしたが、少し涼しくなったら利用したいです今回は、球根の付いたお花を購入しました店内は車椅子も入れるスペースを開けて頂いているので、楽しみに店内の、散策が出来ます車椅子マークの駐車場も広く取って頂いているので、便利です。