岐阜の味!
台湾料理華甲園の特徴
岐阜県海津市で提供される、ヒレかつ定食が絶品です。
週末にはお得なランチメニューがあり、満腹感を得られます。
毎週水曜日はラーメン全品が半額で楽しめる、魅力的なサービスです。
代替わりなのか店員さんも中の人も若くなって、飛騨牛やトンカツと迷走とも思える看板やらを経て落ちついたかな。以前は可もなく不可もなくの台湾系、ただしおばちゃんの店員さんのオーダー間違いが多い店、という印象だったけど。最近はラーメンもこだわっててトンカツの肉も飛騨牛も養老ミートの良いやつで、なかなかの良店。コスパも優秀すぎるしオススメのお店です。
初めて伺いました。飛騨牛黒ゴマ定食と酢豚定食を注文、チャーハンがもの凄く美味しかった。概ね良かったですが、お箸の先端のギザギザが、もの凄く気になってしまった…おそらく、掴みやすい為のお気遣いだと思うのですが、舌や歯に触れた感じがどうしても気になってしまいました。「今度は自前箸持参で、また来ようか(笑)…」と妻と笑いながら店を後にしました。
2024年10月平日の夕食で6時30分頃に訪問。時間が早いせいか他のお客さんは1人だけでした。飛騨牛黒胡椒定食1680円と炒飯ラーメンセット1100円を注文。どちらもボリューミーで満腹間違いありません。驚きなのは飛騨牛料理がこの値段で提供されること。口に含むと肉の美味しさが抜群で看板に偽りないことが分かります。店員さんがフレンドリーで感じが良いです。奥さんが店内で接客してみえるのかと想像しました。名古屋市内にあれば定期的に訪問するだろうなと思いますが、名古屋市内にあったら大人気になってしまうでしょうね。
約二年振りに?来店。毎月ここの近くに父の床屋が有る為、ふとお腹も空いたし行こうと。飛騨牛のランチの看板があり驚きました。おすすめの担々麺と炒飯を注文。前と味が変わったのかな?と思いつつも担々麺は、まず少しの甘さから入り後はスッキリピリ辛。味は濃いめに感じました。大人気との事の炒飯は人によってはすごく好きかが分かれる様な不思議な味がしたように感じました。私的にはオッケーでした!来月か再来月は昔に食べた台湾酢豚のセットか。初めての豚骨醤油ラーメンと中華飯のセットか。それか飛騨牛か。迷いますが楽しみにしています!
ヒレかつ定食(ヒレカツ、担々麺、チャーハン)を頼みました!どれも美味しく近所だったらまちがいなく通ってます笑またこちらに来る機会があればぜひ寄りたいです!
平日の昼に行きました。メニューが豊富で安くて美味しい。迷ったらここで決まりや!\(^ω^)/
週末でも、お得なランチメニューもあります。セットメニューが多く、どれも、基本的にラーメンとのセットになります。
全国にある台湾中華の作り、岐阜県海津市のお店です。出張先でランチに寄りました。地元の方々でまずまずのお客さん。ラッキーなことにカウンター席空いてました。ランチがいろいろ種類あり、酢豚にしてみました。出てきてびっくり、野菜は千切りサラダ付け合わせのみで、豚肉の唐揚げのみの酢豚でした。しかもあんかけスタイルでは無くて、よく油淋鶏にかかっているような味付けでした。これとミニ台湾ラーメン、ライス、漬物、冷奴、杏仁豆腐付き。ボリュームは今一つでしたが、味は良かったです。これで税込み720円、この手のお店はどこもそうですがお安い。次回は違うメニューをお願いしてみようと思います。ごちそうさまでした。※1日空けて、再度ランチへ。油淋鶏ランチにしてみました。鶏肉のボリュームがあって、なかなか美味しかったです。日替わりランチはおとといと全く同じメニューでした。
岐阜養老や滋賀米原方面に出掛ける時によく通るので、気になっていましたランチや定食に一人前の選べるラーメン・1/8の冷や奴・杏仁豆腐が付きますランチ時なら700円台でお腹一杯になり、味もそこそこイケるので高評価となりました😊月曜夜は餃子半額140円、水曜はラーメン半額!お近くならヘビロテするのになぁ😆
名前 |
台湾料理華甲園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0584-53-0223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024.8/12…実家にやって来た、2組の 妹夫婦&其の子供達が 帰った後。今夜は、外食で〆る事にする。実家に(本格的に食事出来る店で)一番近い「稲金」は、閉店には早い19:50だが、黄色のパトライトが回転しておらず、開店しておらず。中華系繋がりで、道なりに数キロ 西進した此の店へ、初めて足を延ばす。看板に「飛騨牛」を謳っており、地元ピーポーでなければ、焼き肉系だと勘違いするかも。開店しており ホッ、キャパ十数台の駐車場は 空きが ちらほら有り、ホッ✕2。店の2Fでは、団体客の宴会が たけなわモード。私は、1Fの(目の前が窓の)カウンターへ。ニンニク炒飯が食べたいが、黒酢豚に。昨日の店では 鰻炒飯をセレクト、酢豚をスルーする結果となった事も有り・・。8/14…早速 再来したいと 此処へ。そして、前回以来 強い思いを持ち越している ニンニク炒飯をセレクト。12/19…妹からの急電で、(数年間、施設で御世話になっている)母の死期が近いと云ふ知らせを受けた14日夕方から 昨日迄、怒涛の4日間余りを過ごし、心身共に 疲労困憊 甚だし。明けた本日、諸手続きの為 海津市役所へ。直ぐ傍に、4日前 ディナーしたばかりの「フォンテンブロー」が在り、今度は ランチしようと思ったが・・。市役所の後、近隣の司法書士事務所へ直行する事になり、其の後 道なりに西進、足を延ばす。そして、ランチで ほっと ひと息つく。12/30…葬儀を取り仕切ってくれた業者さんの所へ 支払いに訪れた後。通り掛かりに、今日も 此の店が開店しているのを確かめ、又 入店、2日連続の中華系を堪能。御馳走様でした。