美濃の古民家で味わう、わらび餅とふわふわかき氷。
茶房とみやの特徴
美濃市の古民家に位置し、風情ある佇まいの甘味処です。
ふわふわで口溶けの良いかき氷が大好評のカフェです。
わらび餅を使用したスイーツが家族みんなに喜ばれています。
観光とコンサートの時間調整で訪問しました。コーヒーも大福も美味しかったです。お店の雰囲気も良くゆっくり過ごせました。
美濃市の古民家での、わらび餅を貴重としたスイーツ・カフェ店、それでもってかき氷とコラボ。綿氷で、わらび餅と、、、、美味しいかき氷で、大満足です。
🏣岐阜県美濃市泉町1887🅿️🚗…有ります(市営の駐車場。此方の店舗専用ではありませんが無料でした)※営業時間10時~※美濃のうだつの上がる町並みの中に有るカフェ…江戸時代に建てられた古民家散策も中に立ち寄らせていただき、🍧かき氷を頂きました(多種類のシロップ等が有りました)わらび餅又季節によりメニューが変わるそうです。大きな柱や時代を感じさせてくれた家具等々や大きな切出しのテーブル、階段タンスどちらを見ても素敵な佇まいでした。女性ばかりの店員さんでした(穏やかなな雰囲気の素敵な対応)ゆっくり休ませて頂き、続きの散策も楽しめました。
2023年2月23日夕暮れ初来訪。うだつのあがる街並みに馴染む素敵なカフェ。駐車場は無いかもです。うだつのあがる街並みは何もやっていなくてこちらを見つけて立ち寄らなければ何も無い場所という印象で終わっていたことでしょう。でも、こちらでくつろげたことで印象が変わりました。きっと鉄道出来たら旅気分満載なんだろうなぁ。次はそうしたいと思います。
お店に入ったら店員さんの挨拶もなく席に案内や声掛けもなく…空いていた席に座りました。学生さんっぽい店員さんが注文を聞きにきましたが、大丈夫?!っ感じを受けました。メニューは子供が食べれそうなモノはなく取りあえず目的のわらび餅を注文。その後、冷やしぜんざいとほうじ茶ミルク氷を注文。ほうじ茶ミルク氷はかき氷だと思っていたら、ほうじ茶の氷に牛乳を入れて飲むヤツでした。ほうじ茶の氷は私が食べ、牛乳は子供が飲みました。わらび餅とぜんざいは普通に美味しかったです。この店は子供連れには不向きだと。次はないかな。
古民家でかき氷等が食べれる甘味処- 登山後に汗だくになった状態でかき氷が食べたくて来店- わらび餅は柔らかく美味しい。かき氷に合う。- 店内は4人席が5テーブル近くあり、それなりに座れるキャパあるが来店時はほぼ満席。訪問:2022/8
さらさらの氷で口溶けの良いかき氷が食べられます。わらび氷が看板メニューで、宇治やほうじ茶などもあります。トッピングでわらび餅と白玉団子なども選べます。お高いかき氷が多い現代ですがとみやさんはお財布にも優しいお値段!わらび大福は大福の中に丸っとわらび餅が入っていて最高に美味しいです!お土産にも最適なお菓子です!PayPay支払いも可能。駐車場は近くのパーキングと言っても100円くらいの駐車場があります。
クリームわらび大福を買いました。つぶ餡・生クリーム・わらび餅、そしてきな粉と皮の餅が口のなかで渾然一体となって、とてもおいしかったです✨見た目もほっこり、上品な感じで愛らしいです💓1個1個パッケージに入っているので安心して持ち帰れます。また是非とも食べたいです。
家族全員美味いの合唱で、美濃に来たらまた必ず伺いたいと思いました。小さい子どもが一緒だったので、ジュースを頼もうとしましたが、メニューになく確認不足だったと反省しました。お店の方がすぐに他の飲み物の提案をしてくださり、本当に助かりました。ホットコーヒーに添えられたお菓子が大変美味しく思わず買って帰りました。
名前 |
茶房とみや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0575-33-4827 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とみやさんに伺うときはお抹茶を頂いています。お抹茶を気軽に楽しめるお店です。永く続くお店の和菓子を出して頂けるのでお菓子も美味しく頂いています。