手打ちそばうどん徳一の特徴
冷やし山かけそばは、具沢山で食感を楽しめる一品です。
会津伝統のこづゆが格段に美味しく人気を集めています。
天ぷらはカリッと揚がり、特にアスパラの天ぷらが絶品です。
三種とても美味しく頂きました。トマト蕎麦は、初めてで、意外にも和に合いました。
わたしの定番、冷やし山かけそばをいただきましたざるじゃなく久しぶりの器タイプそしてなんとも具沢山とろろはもちろん、ネギ、海苔、かいわれ大根、鰹節といろいろ味と食感を楽しめて良かった美味しくいただきました。
2度目の訪問、久しぶりに美味しいこづゆを頂いた。大盛りで腹一杯食べたいくらい美味しかった!そうそう、メインのお蕎麦もコシも風味もあり、若松でオススメのお店です。
素晴らしいお蕎麦屋さんでした。喉越しのいいお蕎麦、地元の蕎麦焼酎、会津若松の地元のおつまみが並び、旅行中の楽しいお昼のひと時を過ごすことができました。お店の方々もとても親切で感じが良く、また必ず再訪したいと思いました。会津若松駅から巡回バスで行くことができます。
天せいろ(1400円)とミニ天重セット(1400円)を頂きました。蕎麦は量が多めで美味しいです。ツユがちょっと塩辛いです。寒い土地柄かもしれません。香の物はいまいちです。正面の駐車場は狭いので大きい車は厳しいです。店の南側にも駐車場があるようです。
おそばが美味しいということで初めてのご来店でした。店舗の前後が駐車場になっております。入り口は駐車場からそれぞれ入店できます。スタンド型の体温計とアルコール消毒で入りました。昼時を過ぎての利用でした、数名先に待っているお客様がおりましたがテーブル席10席が空くの待っているとの事でした。ご案内されたお席は座敷であぐら、正座で座るテーブル席でした。足腰が弱い方はテーブル席で椅子席をご利用したらよいと思います。城下町迄降りてきたので高遠そばをいただきました。高遠そばは、会津藩主がこよなく食べたとの事でした。辛み大根だけでそばを絡めていただきました。ここの蕎麦は十割蕎麦ではなかったけど美味しく最後迄食べられました。今日も美味しいをありがとうそして、ごちそうさまでした。
コロナ対策もしっかり行っており安心して食事ができます。勿論お味はgoodです。鰊の山椒漬けなどの郷土料理も頂けます(地元に住んでると家庭料理みたいなものなので、少々お高い感はありますが地元の田楽料理屋さんも似たり寄ったりです。)何だかんだ言っても、やはり徳一の蕎麦は美味しいし、ミニ天丼セットこれで1
土曜日事前に予約して来店しました。時間は11時半既に駐車場もいっぱい、満席状態でした。高遠そば大盛を注文、思ったほど辛味大根の辛さはありませんでしたが、鰹節の効いたお出汁は、細く切ったそばに絡み美味しいかったです。家族はみぞれそばと鴨せいろを注文しました。みぞれは大葉の天ぷら、なす、かぼちゃ、かいわれ大根、刻みのり、大根おろしと具材豊富で美味しいかったと話していました。鴨せいろは他お客様も多く注文していました。
何年ぶりでしょうか?お蕎麦が無性に食べたくなり訪問しました。天せいろは間違いないですよね。新そばになり香りも豊か、天ぷらのエビちゃんは身が大きくニンマリしてしまいました。派手さとか圧倒的なんちゃらはないですが普段にちょっとと寄りたくなるお蕎麦屋さんです。ごちそうさまでした♡
名前 |
手打ちそばうどん徳一 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-28-5681 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場が斜めに停めるので難しいです。停めた後によく見たら第二駐車場が店舗の裏にある様で。初めて伺いました。美味しい蕎麦でした。歯応え、香り、喉越しとどれも良かった。