美しい赤津焼と可愛い雑貨。
瀬戸蔵セラミックプラザの特徴
陶器でできたお雛様や可愛いアマビエのおみくじなど、魅力的な商品が揃っています。
瀬戸物祭りの後にも訪れるべき、たくさんの良い焼き物が見られる場所です。
全面リニューアルした綺麗な建物で、ゆったりと陶磁器を楽しむことができます。
2024.9.149.14~9.15の瀬戸物祭りのついでに立ち寄りました。猫の置物なんかはとても可愛くて心癒されました。
まずまずな陶器あり。購入はしなかったけど楽しめました。駐車場は60分無料です。
きれいな建物でいろいろな商品があり、ゆっくり見て回れました。
立体駐車場有 最初の1時間は無料、その後1時間毎に100円。
赤津焼など、素晴らしい陶器がたくさん。織部、黒織部、黄瀬戸、練り込みなど目移りします。たたらの角皿を一枚購入。
ざんねん😅電話しないできたらだい4月曜日はやすみでした😂
購入には至りませんでしたが、たくさんの良い焼き物を手に取って見ることが出来ました。
近辺の土産品店に比べると、まだ見るべきモノが置いてありました。購入には至りませんでしたが…
素晴らしいです。お高いものからお値打ちのものまで、いろいろ置いてます。
名前 |
瀬戸蔵セラミックプラザ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-89-5758 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

陶器で出来ているお雛様たち。地震が来たらと危ないなと思ってしまうけど、陶工窯がある様な場所は元々地震の少ない地域にあるのかな。