岐阜市のオシャレなバー、驚きの季節カクテル。
BAROSSA cocktailierの特徴
季節のフルーツを使った素敵なカクテルが楽しめるお店です。
自家製パテや生ハムが絶品の、スペインバルの雰囲気が楽しめる場所です。
岐阜市に位置する人気のバーで、2023 Asia's best 50 barsで92位に入る快挙を成し遂げている。店内はカウンター席が中心で、バーテンダー(中垣繁幸さんと話せて光栄 涙)との距離が近く、個々の客に対する丁寧なサービスが魅力です。フレッシュなフルーツや季節の素材を使用したカクテルが特に評判で、また、シャルトリューズとローズマリーを使ったホットカクテルなど、独創的なメニューも提供されており、その味わいは多くの客を魅了しています。私は今回沖永良部島のパッションフルーツ、紫陽花日本酒のシャーベット、メロンを真空調理したカクテルをいただいたのですが、どれも言葉にならないほど美味しかったです。洗練されつつもリラックスできる空間で、仕事帰りや週末の夜に最適そうです。訪れるたびに新しいカクテルとの出会いがあり、何度でも通ってしまいそうです。このバーは、名鉄岐阜駅から徒歩6分、JR岐阜駅から徒歩9分の距離にあり、アクセスも便利です。金・土・日しか空いておらず、メンバーシップ制なので、お酒好きなら一度は訪れてみる価値のある場所です。
カクテルの種類が本当に豊富で嬉しい悩み、迷ってしまいます。岐阜のフルーツを使うものも多く、夏前のスイカのソルティドッグには感動させられました。真空調理でメロンにしっかりとブランデーを染み込ませる技にも驚きと、どのカクテルにも美味しさと香りのインパクトがあるので天才。一瞬でファンになりまたすぐに伺いたいです。
1Fはカジュアルなスペインバル、そしてこの2Fは本格的なバーとなっている。閉め切った扉は最初こそ入りにくいけど、中に入ると一見さんでも暖かく迎えてくれる。マスターはカクテル界の凄い人で、フルーツカクテルの名手。季節ごとに美味しいフルーツで、オリジナリティー溢れるカクテルを作ってくれる。値段は安くはないが高くもなく、クオリティを鑑みると寧ろ安い!接客も丁寧で、1人ないしは2人でゆっくりしたいお店。
ここが5つ星じゃなかったら、どこが5つ星になるのか分かりません。安くは無いですが満足です。中津川のおっさんも知っていたので、岐阜県では有名なバーなのだと思います。
すごくオシャレなバーです。
久しぶりに行きました。営業日数も少なくなっておりました。メニューも変わってました。いつもはアルコールカクテルなのですが、既に酔っ払っていたのでノンアルコールカクテルを3杯飲みました。ジュース程度のものとあまり期待せずに注文しましたが、超絶メガトン級に美味しい。この店のオーナーはカクテルBAR業界ではビッグネームなので技術や知識がハイレベルな事は知ってましたが、あらためて納得しました。味覚のセンスが天才的です。こんな素晴らしいBARが岐阜にあることに感謝します。早くコロナ前のようにフル営業に戻る事を望みます。料理は提供に時間がかかるメニューもありますが、外れはなしのどれも本格的な料理です。
鮨屋のカウンターより、バーは敷居が高いと常々思っている♡お酒を嗜む一流の大人が集うこのお店は、昔から存在を知ってはいるが、お酒の知識・場数等の中身が伴わない私には未踏の地でありました。清水の舞台から飛び降りると言うよりは、エベレスト登山ぐらい?私の勝手な思い込み。食事を楽しんでから、純粋にアルコールを楽しみにくる目的のバー、そして男と女の会話、駆け引きなんて、頭で考えれば、考えるほど、ちびクロサンボ(使って良いのかしら)の虎がバターになってしまうかの気持ち。それでも、大変頼りになるアルコールを知り尽くす女性♡Mちゃんのお供で、なんとかバロッサデビューを果たしました。祝♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪百戦錬磨のバーのマスターとマダムにかかり、ちっぽけな人間の化けの皮を剥がされてしまうかなと怯えつつ、おそるおそる見よう見まねで3種飲みのコースを選ぶ。雰囲気からメニューの写真撮影はNGぽいので、みなさま実際に訪問して、ご堪能くださいm(_ _)mせめて、おつまみの詳細を記します。◯チョコレートみわ屋さんいびがわ生ショコラ(ほうじ茶)◯サラミキュルノンチュエソオスィソン・セック フルール・ブランシュ◯チーズ奥飛騨酒造奥飛騨 大吟醸酒粕クリームチーズだ、そうです。大人の階段言うより、天国の階段を昇ったぐらいの景色が見えますよ♪空気感。
下の階と口コミが混同してる?とにかくペインキラーがおすすめ、また岐阜に行きたいなあ。
人気のお店で私が行った日も混んでいたのでしょうがないですが、料理の提供が遅かったですね。あと味は濃いめです。私はこの日お酒を飲まなかったのでなおさら濃く感じました。再来店は少し考えるかな。
名前 |
BAROSSA cocktailier |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-263-1099 |
住所 |
〒500-8847 岐阜県岐阜市金宝町1丁目12 PORT-A 2F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

どんどん新しこと、新しい味に追求され、毎回季節のフルーツを使ってびっくりするくらい素敵なカクテルが登場します。ほんと昔から居心地よくマスターやマダムとのお話も楽しいです岐阜で、続けていただいてることに、岐阜人として一番の名所と行ってと過言では無い、唯一無二のパーです。なかなか行けないけれど、特別な日は必ずこちらを使わせてもらってます。大好きなお2人にまた会いに行きますね!