初感動のうどん屋、海老天餅入り!
尾州うどんはじめの特徴
モダンな雰囲気の中、静かに楽しめる落ち着いたお店です。
手打ちうどんはコシがあり、地元民から愛される美味しさです。
海老天餅入りうどんや鶏天のコスパが非常に高いと評判です。
お昼に職場の皆んなでお伺いしました。駐車場は店前と道路向かいにも有るのでオススメ表示なランチBを冷たいほうで頂きましたかしわ天も大きくてサクサク 付け合わせは塩でしたが麺つゆでも美味しく頂けました付け合わせのお稲荷さんは酢飯が薄い気もしましたので次回は杏仁豆腐かな。
以前から気になっていて、ようやく来店できました。鶏天のランチをいただきました。すごく美味しかったです。ごちそうさまでした。
麺類の美味しさがあまりわからない私が生まれて初めて感動したうどん屋さん。食べ終わった10分後もまだ美味しい!とにかく余韻がすごいです。1番のおすすめはBランチ。ちゅるちゅるもちもちの麺と異常に美味しいつゆ、さくさくの天ぷら✨特にかしわ天が半端ないです。これは本当に格別な逸品です。茄子もとろとろ、かぼちゃもほくほく。何を頼んでも間違いないです!🍲永遠に続いて欲しいお店です。大好きです。
今回で、2回目の訪問です。今回は昼時間だったので、先客が待っていました。スタッフが足りないのか❓️カウンター席は空いていましたが、混みあっているのでお待ち下さいとのことでした。もう少し待つ席を子供椅子では無く、パイプ椅子でも置いて欲しいです。入店して直ぐ待ち時間が掛かりますとは、我慢出来ない人は帰って下さいと、言わんばかりで大変失礼だと思いました。
優しいお味で美味しかったです。お稲荷さんのご飯がちょっと柔らかすぎたかなぁ…。でも、全てが美味しくて、また行きたいです!
海老天餅入りうどんをたべました。時間がかかりましたがうどんは、モチモチで美味しかったです。薬を飲む為の、お水をお願いしましたが持って来て頂けなくもう一度お願いしたら、え?って言われてびっくりしました。
ランチに2人で来店初来店雰囲気はモダン過ぎて店内照明が暗いそして静かすぎランチかしわ天うどん注文麺はつるっとタイプつゆ、味薄め、かしわ天ぷらはパリッと感なしの天ぷら、塩で食べる天つゆは無し。
初めてランチで伺いました。器 盛り付けもちょっと上品な感じ。ランチの肉味噌うどんを注文しましたが、美味しかったです。麺の量がちょっと少ないと思いながら食べ終わって、後からメニュー見たら麺は小、中 大盛り同額と書いてあるのを発見❗大盛にすればよかったと後悔 注文とるときに聞いてくれるとありがたかったです。
お餅入の味噌煮込みを食べました。とても美味しかったです。サツマイモの天ぷらも一緒に食べましたが、こちらも揚げ具合が丁度いいのと、少し大きめで食べごたえがあり、芋好きのわたしにはピッタリの天ぷらでした。また食べに行きたいです。
名前 |
尾州うどんはじめ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-22-8117 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

はい、満点です(笑)前から気になってて、嫁の「今日は温かい物が食べたい」の一言でココに。駐車場は店の前に3台と、道路を挟んで砂利の土地に3台。砂利側の方が止めやすいかも。店の前は車の通りが多いのでバックで入れるには大変。唯一ココだけが惜しい点。でも店の雰囲気、中の広さ、店内の雰囲気、味、ボリューム、価格と非の打ちどころ無し。ただ、ターゲットは多分高齢の方寄りなので「ガッツリ」とした味や食べごこちを期待する人には響かないかも。因みに、多分注文してから茹でて揚げるので、待ち時間は長い。3人でやってみえるようなので(価格を抑える為?)、待つのが苦手な方には向かないかな。でも、それを差し引いても安くて美味しいのでお勧め。ランチメニューで税込み836円でしたが、アツアツのボリュームたっぷりの天ぷらに、大盛りも無料で出来る掛けうどんとコスパ最高。ちょっとしたフルーツと選択式の1品でデザートも付きました。うどんは細めでツルツルでモチモチ。讃岐のような角ばったガッツリ麺ではないが、美味しく喉越しが良い。ツユはダシが効いてて、でも塩分控え目の上品な味。お茶も大きな湯呑みで鼻まで入るんですが、ほうじ茶なので香りを堪能しつつ飲めます。細かい所まで良く考えられてます。味噌煮込みは専用で麺が違うらしいので次回はそれを。はい、リピート確定です^^お勧めです!~2024年3月追記~気になってた味噌煮込みうどんを食べに来ました^^結論は美味い!これも良い!豆味噌の風味が濃厚で実に美味いです。次はカレーうどんかな^^