静けさに包まれる七所社。
七所神社の特徴
とても静かな雰囲気で、心地よいパワースポットとして人気です。
毎年恒例の門松の飾り付けが町内の方々によって行われます。
10世紀から続く由緒ある神社で、豊かな歴史を感じることができます。
…静けさが心地よいパワースポットです…🤔
年末には町内、区会議員の方々のご奉仕により毎年恒例、門松の飾り付けが行われます。
Pokemon GOのジムになってます!
買い物帰りに近くのカフェへお立ち寄り偶然、見つけた七所社でした。無人のようです。旧社格 指定村社御祭神伊邪那岐大神 (いざなぎのおおかみ)伊邪那美大神 (いざなみのおおかみ)菊 理 姫 尊 (くくりひめのみこと)天照皇大神 (あまてらすすめおおかみ)天之常立神 (あめのとこたちのかみ)末社八幡社 (應神天皇)・・子孫繁栄・縁結び・武道・戦の神津島神社(建遠須佐之男命)・・除疫病・除難・授福の神大国社(大国主神)・・護国豊穣・商売繁盛・縁結びの神少彦社(少彦名神)・・病気・治癒の神(5/1参拝)
10世紀から続くとても由緒のある神社です。
歴史的には1000年も前から建っている様だが、何処にもある村の神社だ。
名前 |
七所神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.aichi-jinjacho.or.jp/search_detail.html?id=d6978ab1-44b0-4594-8bcf-0e33b99d300e |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても静かな雰囲気です。向かって左手に駐車場あります。