北緯40度モニュメントで休息。
「北緯40度ライン」モニュメントの特徴
八幡平アスピーテラインの入口に位置する立ち寄りやすいモニュメントです。
トイレや駐車場が完備されており、休憩に最適なスポットです。
周辺には後生掛温泉があり、観光名所としても魅力的です。
母と旅行!道を間違え、モニュメントがあることを知らずに、休憩を兼ねて、ふと入ってみました!ババヘラアイスなるものが売ってたので、折角なので買って食べました!この後田沢湖とアスピーテラインへ行ったので、休憩出来てよかったです!
北緯40度を示すモニュメント。トイレがあり、八幡平アスピーテラインを越えた後、これから越える前のトイレ休憩スポットとして最適です。
八幡平アスピーテライン秋田県側にあるモニュメントです。ひと休みがてら寄ってみるのも、おすすめです。
静かで車中泊に最適。
国道341号からアスピーテラインに入る角にあります。決して綺麗とは言えないトイレ、カメムシがたくさんいました。駐車場があるのでちょっとした休憩にはいいかもです。
トイレと駐車場とちょっとしたベンチがあります。アスピーテラインの折り返し点にちょうどいいとおもいます。
トイレのカメムシの死骸が凄かった。トイレットペーパーがないと騒いでいる 人が数人いやたくさん居ました。
ドラゴンアイの帰り道に立ち寄ってみた。草ボウボウ。ここの少し下で、子熊が道路を横断していました。
トイレ休憩に立ち寄りました!
名前 |
「北緯40度ライン」モニュメント |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

トイレはありますが、あまり綺麗ではありません。