絶品デミグラスソースとハンバーグ。
関口亭の特徴
代々木八幡駅から徒歩1分、便利な立地にあります。
デミグラスソースが絶品で、特にハンバーグが素晴らしいです。
おしゃれな雰囲気の中、愛情たっぷりの料理を楽しめます。
代々木八幡駅、代々木公園駅から共に徒歩1分くらいの所にあります。私が知っている限り15年前から常に人気のお店です。世代交代で息子さんが料理を作ってくれています。11時半オープンと同時に満席になり、人気メニューのハンバーグとポークジンジャーを頼みました。10分ほどで食事が提供されて、ご飯と豚汁は一回おかわりができます。昔より料金が値上がりしていますが、このご時世仕方ないですね。美味しい料理とフレンドリーな接客の素敵なお店です。水曜日が定休日なのでご注意を、また伺います。
店内は昔ながらの洋食屋さんで、とっても居心地よい雰囲気です。ふわトロのハンバーグステーキをいただきましたが、名前に違わず、ふわふわのとろけそうなハンバーグでした。ステーキソースとデミグラスソースの2種類が楽しめて、大満足です。とん汁も美味しかったです。ご飯のお代わりもでしますよ。ごちそうさまでした。
土曜日ランチタイムの1145頃行きましたが、テーブルは一つを残して満席。カウンターは席がありました。ハンバーグがふんわり柔らかでとっても美味しい!鮭のムニエルもバターとレモンのソースが上手に絡み合い塩気もちょうどよく、ぺろりといきました。ベビーカーで行きましたが、ちょうどテーブル席の間にすっぽり入ることができました。子供用の椅子も用意されてて、普段から家族連れてこられる方が多いんだなと安心しました。二人でランチ食べて3900円でした。
先日もご馳走様でした。まるでカツレツのように断面を魅せたアジフライ、、すさまじく凄かった。これまで頂戴したビーフシチューやオムライス、メンチも真太郎さんにしか出せない表現でしたが、また新たな扉を開かれましたね。重厚な書籍のなかに、魂を揺さぶる一文を見たかのような閃光でした。現状に満足することなく、それでいて奇をてらうわけではなく、素材のポテンシャルを独自のスタイルで引き出す姿勢は真太郎さんの強みですね。その心意気が、気や血肉に還元され、生命を鼓動するかのような一皿。まさに神は細部に宿る。それを体現し続ける真太郎さんの歩みを喝采あれ。
おぼろ豆腐を食べてるかのようなフワフワなハンバーグ。いい脂なのか胃もたれしません。大きくて真っ白な器で出されるので雰囲気も◎とてもお得なランチです。
一度予約せずに立ち寄った際に満席でしたので、今回は予約をして来店しました!予約必須です!!!お料理の価格帯はやや高めですが、お値段の価値はある繊細なお味でした◎ビーフシチューのお肉は感動の柔らかさで、ナイフなど必要ありませんでした…カニクリームコロッケも深い味わいで本当に最高でした!!他のお料理も食べてみたいです☆スタッフさんの接客も丁寧で、とっても気持ちのいい時間を過ごすことが出来ました◎ありがとうございました!
代々木八幡駅近くにある洋食のお店。店内にはカウンター席とテーブル席があります。12時ごろに訪問するとほぼほぼ満席状態でしたがすぐに入れました。ランチメニューはごはんとお味噌汁がセットでトンテキとハンバーグと穴子のフライのセットを注文しました。トンテキの方は厚めで付け合わせはマッシュポテトとにんじん、玉ねぎ。お肉の焼き加減は◎焦げ目の部分がとても香ばしくソースとの相性も良かったです。ハンバーグと穴子のフライのセットの方も美味しく、ハンバーグは肉感のあるハンバーグでややレア目な焼き加減。穴子のフライもふわふわで美味しかったです。ごはんとお味噌汁との相性もよく、日本人が好きな洋食の味わいでとても良いお店だなぁも感じました。コストパフォーマンスもとても良いです。夜はメニューが豊富なので今度は夜に訪れたいなと思いました。
食通のお友達が絶賛していたので、期待大でディナーをいただきました。旬の牡蠣フライは、とにかく牡蠣が素晴らしく、揚げ方も、タルタルソースもおいしかったです。大満足です。お店のマダムは朗らかで、気遣いも優しくて、一人ご飯でしたが気持ちよく食事できました。
デミグラスソースがコクがあって美味しいです。フワトロ系のハンバーグが絶品です。お店の方のお気遣いが丁寧で嬉しいです。開店直後でしたので、並ばなくて良かったです。
名前 |
関口亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5870-8140 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ポークジンジャーを食べた。それなりに美味しいけれど、コスパは微妙な気がする。肉質は良いんだろうけど高いかな、という印象。タンシチューも値段ほどの美味しさは感じず。やや臭みもあった。次回は値段が手頃なハンバーグを食べてみたい。