スパイス香る異国料理、絶品ランチ!
ほなの地球ごはんの特徴
ミシュラン獲得店であり、異国情緒を感じさせるスパイスの香りが漂うカレー店です。
質の高いデザートや、本日の焼き菓子が絶品と評判で満足感を与えてくれます。
お客さんの女性率高い。わたし以外4人全員女性。ランチの日替わりカレーは2種類。スパイシーで他所では食べたことのないカレーでした。女将さんのセンス溢れるカレーは美味しく、ゆるやかに時間が流れる午後を過ごしました。小学生の子どもを連れていったら食べれるか心配です。辛さもそうですが、不慣れなパクチー、ナンプラー、ココナッツ、八角などの香辛料とパサパサの細長い米だからです。それでも日本人向けに作ってくれてると感じさせるエスニックなベトナム風カレーでした。また行って少しずつ世界を広げたい。わりと混んでるんだよな。3/18 (月) 今日の昼12時はテーブル席がふたつ空いてました。デザートも大変おいしいので食後にケーキ、アイスをお薦めします。
ちょっと凝った雰囲気や料理を楽しめます。美味しいスパイスカレーです。ただお店の空気が独特で好き嫌いが分かれると思います。常連さん御用達のスナックっぽいというか、店主軸のお店で馴染めないと行きづらい印象。噂には聞いていましたが、納得でした。安くはないし、接客にちょっと引いたので積極的には再訪したくないかな…
スパイスの香りが異国を感じました。すべて丁寧に作られていると感じました。デザートも含めて満足しました。
あっさりした、味付けにフレッシュなスパイスの香りが食欲を刺激します。カレーにありがちな強い塩味ではなく素材とスパイスを感じられる塩味控えめで嬉しかったです。油脂は欧風と違い少なく次のデザートへ向けてより食欲が湧きます。米がジャポニカ種ではなくインディカ米の様です(細かい品種はわかりませんでした)カレーソースも美味しかったですが、インディカ米がこれほどきれいに炊けてるお店は初めてです。あっさり美味しかったです。サラダもボウルは一つでしたが野菜毎にドレッシングが違い素材の味を引き立ててました。フルーツと野菜をうまく組み合わさってました。デザートにこだわりプリンをいただきました。ゆっくりコーヒーものみつつ、スパイスでほんのり刺激が残る口にが、優しい甘さにかわりましま。食事したとの充実感があります。居心地は人によると思いますが、流石ミシェランに選ばれた事はあります。味に対してのコスパは良かったです。ごちそうさまでした。
4人が座れる席は1つ、後は全て2人席でテーブル席x2カウンター席x3とこじんまりしたお店でしたが、平日12時に伺った際はすんなり入店できました。オーナー1人でハンドリングしてますがそんなに待ちません。カレーで1
食材にもこだわりがあり、料理人のブライトを感じました。
好き嫌いがハッキリしそうな現地っぽい味付けご飯(なお、料理の現地に行ったことはない)。ボクは好みなのでまた行きたい。他にないタイプの料理が出てくるので、1度行ってみるのもいいかもね。
味は本格的で、日本人の好みは分かれるかもしれませんが、サバサバした店長さんに無性に会いに行きたくなるお店!笑一人でチャチャっとお料理を作ってて、本当にカッコいいです!!
常連のおばさんがずっとしゃべってて辛い。頼み辛い。声かけても気づかない。味はカレーというよりフレンチぽかった。エビカレーをじっしょく!美味しくはある。
名前 |
ほなの地球ごはん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-24-3242 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ミシュラン獲得店このお店は、スパイスの香りと丁寧に仕込まれた料理が異国情緒を感じさせますね。オーナーが一人で切り盛りしている様子から、彼女の情熱と努力が料理に反映されていることが伺えます。手作りの料理やデザートもお客さんの満足度を高めているようです。店内の雰囲気も居心地が良さそうですね。