金城埠頭で390円のカレー!
名古屋港金城埠頭港湾労働者福祉センターの特徴
カレーが390円で楽しめる、コスパ最強の学生食堂です。
金城埠頭で働く人々や一般の方もご利用可能な場所です。
お昼はボリューム満点の定食が500円、満足できる内容です。
食堂は安くて早い提供でおいしいです。ランチは10時30分くらいから始まるそうです。それまでは朝食メニューのみ?食堂での支払いは現金かQRコード決済使えます。
安定の安いうまい早い!朝定食¥300 やすっ!定食¥500〜めちゃめちゃリーズナブルな食堂マスク美人な店員さんが提供するホカホカの炊き立て飯はうまい!😋味噌汁は白菜、わかめ、豆腐の具たっぷり!😊これがめちゃうまっ!挨拶で始まって挨拶で終わる店員さんがいる食堂って料理がちょこっとうまく感じるんだな〜あと、つけもん掴み放題復活をたのんます🙏ごちそうさまでした〜٩( ᐛ )و
コスパ最強料理はまあまあですが、誰でも安く食べられる公共食堂。奥には色々調味料あったの気づかず温かいお茶もセルフであります。平日12時半にはもう定食ほぼ売り切れでした。日替わり小皿も13時には売り切れ。コンビニ、ヤマザキショップもあり。
展示会場近くの食堂です本来は埠頭で働く人のお店でしょうか?この時代に500円で食べれます。お昼すぎだったのでほとんどが売切れであるのは麺定食のみでした。ご飯は山盛りですし、ラーメンもチャーシューやうずら卵も入ってて豪勢です。次回は早めに行って刺し身定食食べたいです。
名古屋港金城埠頭港湾労働者福祉センター。漢字が多い…。用事があって金城埠頭に来ましたが、もともと飲食店は限られています。加えてまだ朝早く、お店が見つけられない中で、福祉センターがあった!港湾労働者ではないですが、労働者だから大丈夫笑朝は6:30から営業しているようです。飾り気のない建物の中に入ると、左手には休憩ルームのようになっていて、右手には食堂が広がっています。券売機で食券を買い求めますが、朝はメニューが限られているようです。●カレーライス 350円●おかず 100円何この安さ!ボリュームは普通の量で朝ごはんにしては少々重たいくらい。おかずは揚げものや目玉焼きなどから選択します。目玉焼にウインナー、千切りキャベツにマヨネーズがなんとも良い具合です。カレーライスは特に辛くもなく、食堂のカレーライス。逆にこの普通感が美味しさとなっています。時間が早いので、誰もいませんでしたが、なかなか良いですよ!ランチはきっと人気なんでしょうね。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
一般の人でも利用できる食堂で、定食は500円と激安です。駐車場は店舗前にありますが食事利用のみ駐車できます。唐揚げ5個と意外に量が多いご飯。味噌汁は具沢山でした。※この手味噌汁はちょっと辛い。味は給食のご飯!って感じで悪くないです。12時過ぎると人気の定食から売り切れるみたいなので早めに行った方が良いですね!
ランチではなく、ご飯でもなく、これぞ飯!って感じ(´_ゝ`)定食は500円で量は多め、冷奴が100円、サラダも100円。現場の人は12時過ぎには定食に売り切れが出てるので、11:30くらいから現場の人達が食べに来ているのかな?わたしは雰囲気が好きで近くに来たら立ち寄ります。駐車場の入口が狭いので、注意が必要です。追伸カレー大盛りの写真を追加したよ!450円。
港湾労働者向けの食堂。私はサイクリングで土曜日の12:00頃訪問。土曜日でも港湾関係の労働者・トラック運転手の方が結構沢山(30人以上)来店していた。食堂はそこそこ広いので席は十分空いてる様子。自動ドア入ってすぐ玄関ホール正面にタッチパネル式券売機が2台、右手食堂入口に食品サンプル陳列棚 有り。アルコール消毒して券売機で食券を購入。券売機は5千円以上の札は入らないので注意。食堂に入ったらトレイを取り食券をお盆に乗せ配膳窓口に並ぶ。食堂の方が食券を見てご飯やおかずをトレイに乗せてくれる。ご飯少な目でと 前の人が言っていたので減らす分の調整はきくようだが、大盛はどうか分らない。トレイを持ってお茶を自分で汲んで席について食べる。いわゆる学食や社員食堂のスタイル。日替わりの定食メニューは港湾労働者福祉センターのHPで確認できる。今日は魚フライ定食を食べた。3切れ皿に乗っており3つ共メカジキのフライだった。(魚の種類が3種類違っていたらベストだったが)フライはほんのり暖かく揚げてからそれほど時間は経ってない様子。味も悪くない。味噌汁は労働者向けだから若干しょっぱく感じたが許容範囲。食べ終わったら、トレイを持って食器洗い場に向かう。使い捨て箸は缶に捨て、食器は洗浄シャワーのレバーを倒して水を出し軽くすすいでから食器水槽に入れよう。労働者の食堂なので独特のヒリヒリした雰囲気が味わえる。久しぶりに社員食堂の様な食堂で食事をして中々新鮮な体験ができた。福祉センターはこの界隈に他にも3つあるのでそのうち全部制覇しようと思う。
落ち着きます。
名前 |
名古屋港金城埠頭港湾労働者福祉センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-398-1124 |
住所 |
〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目7 金城埠頭福祉センター |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

カレーが今時390円!昔の喫茶店のカレーと同じ味で郷愁を誘われます。40年前から時間が止まっているかのようでした。