紅ほっぺとあき姫、甘い驚き!
㈱いちご畑の特徴
予約必須で、甘くて新鮮な章姫や紅ほっぺが魅力です。
大粒のイチゴを30分間楽しめる、贅沢な苺狩り体験を提供しています。
しっかり管理され、痛んだイチゴが一切なく安心して楽しめます。
名古屋市内でいちご狩りが出来ると知って行きました。今まで三河方面や田原でいちご狩りをした事があり、今回で4回目でした。いちご狩りをすると1列自分達専用のレーンがあって、30分でお腹いっぱいでもう食べられないーってなるけど、最後大きいのを探して食べて終了ってパターンが私の過去のいちご狩りでした。ここは開放してある一部のレーンを参加者全員で好きな場所に移動して食べるスタイルで、レーンの間が狭いので人がいると通過出来なくて煩わしいなと思いました。あと人数が多すぎるのか、満足に食べられませんでした。制限時間の半分を過ぎた辺りから参加者達でいちご無いねと言いながら彷徨っていました。私が食べたのは20個弱くらいかと。これで練乳無し2200円はコスパ悪すぎてもう一度行こうとは思いませんでした。2種類のいちごが食べられる所と練乳などの持ち込み自由なのは良かったですね。あと、ハウス内は綺麗で、そこは良かったです!
近場で行ける、予約してR3.4.7娘と2人で行ってきました、紅ほっぺと、あき姫どちらも、大きなイチゴヘタ入れを首から下げ ハサミで取っては、次から次と30分でも、もう食べれない 中は暑いので、薄着で入った方が良い。
名古屋市の港区にある、いちご畑。駐車場はたくさんあって、止めやすく、トイレも仮設が3個あって1つは洋式🙆🏻⭕️イチゴは章姫がめちゃくちゃ甘くて大きくて美味しかった🤩予約が取りにくくて、大変だけど、行く価値あり!!
新鮮で、甘く大変美味しく頂きました。
⏺️5月11日(金)よりイチゴ狩りが値下げになり大人¥1,200子ども¥1,100になるようです。⏺️食べ納めで妻👩と娘👧と行こうと思います。まだ空きはあるようでした。⏺️暑い🌞ので長袖Tシャツ一枚でいいかと思います。(半袖は🐝蜂がいたりしたり、イチゴの苗でかぶれたりするといけないので長袖のほうがいいです。)⏺️今の時期紅ほっぺとあきひめの🍓狩りができるそうです。持ち帰りお土産は一パック¥500でした。バラ(量は同じくらいで🍓粒が小さめ)は¥400で練乳は¥200です。 昨日午後伺いました。朝9:00に農園に電話したところ話し中でその後も延々と話中で9:25ごろやっとつながりました。本日の予約は一杯で断っていたらしいのですが問い合わせが多いため追加で予約を受けているとのことでした。3時が最終受付で説明準備があるので15分前に来園してくださいとのことでした。言われた時間に行くとすでに20人ほどの方が待ってますみえました。ここの農園の方式は首から紙こっぷをさげてハサミで切ってへたを紙こっぷに入れる方式です。別売りの練乳のチューブを持つと手がふさがってしまいなかなか思うようにたべれません。ベンチがあるのでタッパなどの容器を持って行きある程度の量収穫してからベンチに座ってゆっくり食べるのもよいかもしれません。実際そうしてみえる方もいました。しかしながら今の時期暑いですね。🍓🍓がぽかぱかで熱かったです。👨👩
ゴールデンウィークに利用いたしました。駐車場は道路に面したとこや第二ハウスの手前など豊富にあります。ただし、主要道路から入るときにやや細い道になるので運転が苦手な方は慎重に。 イチゴは甘く大きく赤く大変美味しかったです。二品目のイチゴが交互に列を作り、かがんで探して狩るスタイル。通路がそこまで広くないので、大人が行き違うのにはやや不便かも。かがむ分、腰が痛い方にはちょっと辛いかもしれない? 30分限定の食べ放題ですが、時間内で十二分にお腹いっぱいになります。 イチゴジャムなとが売っているぷち売店に、あいちのかおりというお米が10キロ税込み3000円で売っていたので、お米もお値打ちに買い求めれました。
2つの品種のイチゴを楽しめるというのに期待して行きましたが、案内されたレーンでは片方の品種しか完熟になっておらず、もう片方はほとんど食べ頃ではありませんでした。ハウス全体がそうなっているなら理解ができますが、他のレーンではしっかり育っていたし、何故まだ育っていない所を指定されたのか謎です。スタッフさんの対応もあまり良いとは言えず…。場所が近場なのでもう一度行ってみようとは思いますが、次もあまり良くなかったらもう行かないかな…という感想です。
事前予約の苺狩りです。受付で説明と支払いを済ませたら 案内してくれます。ハウスの中は甘くて良い香り、真っ赤な苺が30分食べ放題♫ 大きさは不揃いですが、とっても美味しいです。練乳なしで充分な甘さ。大変満足です!!
きちんと管理されているので痛んだイチゴがありません。時間は30分ですがかなり満腹になります。予約は取りにくいですが当日イチゴの生育がよければ空きができたりするので駄目元で電話してみましょう。
名前 |
㈱いちご畑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-302-9158 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

毎年訪問してます😆制限時間30分で、品種は章姫、紅ほっぺの2種類です❣️大粒でどちらも美味しいです♥️システムとしては紙コップの付いたストラップとはさみを渡され、紙コップにヘタを入れ、ハサミでイチゴのヘタの上を切ります。練乳のサービスはなく、現地で販売してますが、持参可能です。私は練乳と練乳を入れるカップを持参して行きます😄チョコレートホンデュも注文出来ます😀手荷物はロッカーに入れ、あとからお金が戻るタイプのロッカーです。