秋田の地酒と春霞、蔵元直送の味!
高良酒屋の特徴
春霞やヤマト雫など、豊富な地酒が揃っています。
ご主人の日本酒愛が感じられる専門店です。
秋田の銘酒を中心に多様な日本酒を取り扱っています。
春霞やヤマト雫をオンラインで購入しました。帰省した時秋田で購入した春霞の濁り酒が美味しすぎてオンライン定価購入できるところを探したところ、こちらを発見!返信メールが秋田弁なので一瞬いたずらメールなのかと戸惑いましたが秋田県人の私は理解できたので無事購入できました。頼んで数日で手元に届いたのでそれもまたよかったです。また利用したいと思います。新政は取扱いや販売厳しいと実家の母も言っていたのでオンラインで購入は難しいのかなぁーと諦めています。
ご主人の日本酒愛が沸々と感じられる専門店。おまかせで手頃なお酒を買ってみてください、感動します。
No.6の空ボトルばかり並べてるが実際には売ってくれない。行くたびに300人待ちと言われる酒の数もそんなに多いわけでもない。
こだわり・要望の多い店。注意書きはもう少し大きく書こうよ!観光客にはもう少し親切にして欲しかった!
常連には良いお店なのでしょう。一見には声もかけないです。
春霞はもちろん、他のレアな日本酒も売っているので、帰省の度に必ず寄っています。
多くの美味しい地酒を取り扱っている酒屋さん。室温、保存温度、照明にしっかり気を遣っている。新政の特約店でもある。No.6目当てで行ったけれど、門前払い。昔からのお客さん優先の為、買うことは出来ず。日本酒四合瓶のものを10本程購入。
銘酒である春霞の蔵元の隣にある良さげな酒屋さんで、秋田の日本酒を主に取り扱っています。春霞はもちろんのこと、春霞さんとのコラボ醸造の『郷の清水』、蔵元さんに認めて貰わないと販売できない『やまとしずく』など銘酒が豊富です。また、日本酒の酒器や湯沢市にある醤油味噌醸造元石孫商店さんの調味料もおいており郷土の美味いもの店とも感じます。
2/15六郷かまくら竹打ち祭り の際、お店の前を通過。風格ある建物なので思わず撮影。下手くそな画像参照。
名前 |
高良酒屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

地酒が豊富に揃っている。店の方も親切に説明してくれて解りやすく、とても助かった。また利用したい。