豊橋駅で味わう!
豊来軒の特徴
鶏白湯ラーメンが名物で、特にチャーシューとの相性が抜群です。
豊橋駅改札内にあり、駅利用者には便利な立地です。
スピーディーな対応が評価される、忙しい時間にも嬉しいラーメン店です。
鶏白湯ラーメンをいただきました。スープはしっかりめの味付けでとても美味しかったです。チャーシューは少し小ぶりかなと思いましたが、駅の食事は高いイメージがありますが、800円をきっており、この味なら満足でした。
つけ麺950円税込。15時とあっては待ち客なし。なのでスタッフの女の子がスマホいじって暇潰し(苦笑)。つけだれは塩分キツめの刃だが、鰹節がしっかりと効いてる。専門店じゃないからスープ割なんてないんだろうな。スマホ姉ちゃんに聞くのも嫌だし。まあ駅そばだから、なぁ。
朝ラーメンを食べにわざわざ入場券を買って入店しました。豊橋駅の改札内の店舗ですので、駅を利用する人以外は入場券が必須です。2023年9月に利用です。カウンターには未だに飛沫のパネルがカウンターに設置してあります。ある意味、時代を感じさせてくれるお店です。朝ラーメンは、醤油ラーメンに、半卵、ネギのシンプルなトッピングさっぱりした感じで、確かに朝食べるラーメンらしく感じます。開店して間もない時間だっただけに、お客さんは多くはなかったです。もちろん、通常のメニューも食べられます。やっぱりおすすめは、鶏白湯ラーメンかなと思います。駅ラーメンにしてはなかなかのクオリティだと思います。
味玉鶏白湯ラーメンを食べました。濃厚なスープが、少し太麺に絡んで美味しくいただきました。鳥チャーシューは、小ぶりでもしっかり味付けされていて、ネギも程よく載せられていて、美味しいですね。海苔も美味しく、スープもペロリと完食でした。美味しかったです。ごちそうさまでした。
乗継待ちに余裕が出来たので、豊橋駅改札内のラーメン屋さん初訪。注文した醤油らーめん、鶏ガラ出汁がしっかり利いた甘味あるスープと歯応えある中太麺。なかなかです!
駅直結のラーメン屋さんです。鶏白湯ラーメン(チャーシュー麺)をいただきました。スープ一口目、鳥の旨みがガツンときて鳥が好きな方は最高に美味しいと思います。今回、チョイスを誤ってしまったのが、チャーシュー麺でなく卵の乗ったスタンダードなものにするべきでした。理由は卵がきっとスープにあっただろうにチャーシューメンでは卵のトッピングはされていなかったからです。もう一つありまして、それはチャーシューは肉厚でたっぷり入っているのですが、それ故にチャーシューでスープが冷えるのが思っていたより早かったのです。あとメンマも影響しているかな。そのために、始めは良かったこの濃厚スープも冷めると美味しさが半減してしまいます。対策としては110円のライスを頼んでライスの上にチャーシュー乗っけておくとスープが冷めるのを遅らせることができますし、チャーシューから適度にスープがご飯へ注がれて極上の鳥チャーシュー丼へとおいしさがアップすると思います。結論、ラーメンは卵ありのものをチョイスし、冷めたら美味しさが激減するので、冷めないように対策して食べるべし👍
久々に豊橋駅改札内にあるラーメン屋「豊来軒」さんに来たぜ( ˙³˙ )ノJR東海では珍しく改札内にキオスク・そば屋以外のちゃんとした店舗がある。ここは駅そば系では珍しく鶏白湯ラーメンが食べられる。今回は味玉をトッピング🥚塩気が効いた黄金色のスープと中太麺がよく絡んで箸が進む。具は焼豚、メンマ、長ネギ、モヤシと王道のものが入っている。チャーシューは鶏肉で汁が染みていい味だ。汁も全部飲み干して、ご馳走様でした☺️
新幹線乗車直前の慌ただしい時間でしたがスピーディーに対応していただきました。
豊橋出張の時はいつも寄ってしまいます。特別おいしいという感じはしないのですが何故かはまる。そんな感じです。
名前 |
豊来軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-52-2285 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

うーん?醤油ラーメンを食べましたが、私には普通のスーパーで売っている生ラーメンを調理した感じでした。麺は、恐らく製麺業社の麺でモチモチ感があって良かったのですが、醤油スープは普通って感じです。このスープも何処かの企業が作った感じですね?ごめんなさい。次は違う味のラーメンをチャレンジしたいと思いますます。