八丈島の名店、島寿司と天ぷら。
八丈島郷土料理 梁山泊の特徴
明日葉ビールや島寿司、定番の郷土料理が美味しいお店です。
予約必須の八丈島を代表する人気居酒屋として有名です。
新鮮な魚介類と地元の名産が楽しめる絶品料理が揃っています。
居酒屋評論家 太田和彦氏が居酒屋百名山に数えた名店。噂どおりどの料理もとても美味しかったです。また一人で行きましたが店主が話しかけてくれて居心地が良かったです。八丈島に行った際はまた寄らせてもらいます。
評判通り美味しいですね特に椎茸の天ぷらやさっぱりとしたモッツァレラチーズとトマトは好みの味でした。物価高騰の中、経営目線では大正解なのかと思いますが、お値段は他のお店で慣れてしまうと、なかなかお財布に厳しい😅
全てが美味しかったです。店の雰囲気も良い感じ。予約が必須の人気店のようです。島寿司は予約時に事前注文が必要。ウミガメや黒ムツ、明日葉の天ぷら、岩海苔など地元食材の料理が沢山ありましたが、普通のメニューもありました。車は向かいの神社の横にとめました。
島寿司や明日葉の天ぷら、マグロの角煮、全部おいしい。お値段は多分都内と変わらないけど、このクオリティでいただけるのはきっと現地のみ🫡八丈島に行くことがあるならぜひ訪れていただきたいお店。自分は2月の平日という誰も来ない(原チャリレンタルのおじさんが「何しに来たのw」っていう時期)に行ったのでお店は空いてました。ラッキー🙆♂️
明日葉ビールも島寿司も、お料理が最高に美味しくて、この店に来る為に八丈島までいくのもアリ。八丈島に行ったら是非足を運んでもらいたいお店です(^^)
お料理がとても美味しい。鮮鮮度抜群でお刺身やお寿司はもちろん美味しいですが、タコの唐揚げなどもプリプリで最高。
八丈島を代表する郷土料理のお店であり、予約することすら難しいお店です🙆♀️島寿司や岩のり、パッションフルーツ系のお酒がオススメです✨
Hachijojima sushiかなり前から島寿司もお席も予約必須の八丈島の人気店です料理はもちろんお通しからドリンクとお店の方のお人柄や細やかな気配りまで、もう全てが美味しい大好きなお店です。
八丈島で一番有名と言っても過言ではない人気のお店を訪問。前回は当日予約を試みるも失敗の反省を活かし、今回は訪問一ヶ月前に予約し無事に席確保に成功。お通しは茄子の煮物。これがめちゃくちゃ味が染みていて美味しく、個人的にはメニューとして欲しいくらい。八丈島の郷土料理店だけあって、くさやはもちろん、大滝ファームのうみかぜ椎茸も食すことができます。また、小笠原諸島のウミガメもメニューにあり、小笠原含めた島しょ部の味覚が一通り揃っている感じです。尚、島寿司は事前予約。今回はハーフ(1人前4貫)を席予約時に併せて予約しましたが、これも自分の知っていたいわゆるヅケ白身魚の他に3種のネタがあり、どれも美味しく大満足でした。お酒の種類も豊富で、伊豆島しょ部の焼酎の品揃えがよく、どれを飲むか迷ってしまうくらい。価格的には中々イイ値段しますが、島は輸送費を考えれば基本的に本土よりも高くなるのでそこは仕方ないかなと。どの料理も美味しく島の味を楽しめるのでハズしたくない時は鉄板のお店です。
名前 |
八丈島郷土料理 梁山泊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04996-2-0631 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いつも八丈島に行った際には伺わさせてもらってます!お刺身は勿論、明日葉の天ぷらなどUPした写真全てが美味しいです!お酒は江戸酎と青酎古酒が美味しかったです!