インスタントな日常から、幸せのコーヒー。
自家焙煎珈琲 凛の特徴
自家焙煎珈琲は特に美味しくて、絶品です。
古民家風の和な店内で、落ち着ける雰囲気です。
アクリル板や暖簾で、安心なコロナ対策が施されています。
自家焙煎珈琲を楽しむお店です。席ごとに、仕切りが有り静かで落ち着ける空間。駐車場が無いので、高師緑地公園の駐車場を利用しました。お店は小さくて、中に入ると道路より下にあり、隠れ家みたいな感じでした。金曜日の午前中に行きました。
近隣の雰囲気や日常から、一瞬で落ち着く大人の休憩場所に移動できます。高師緑地の駐車場に車を停め、てくてくと横断歩道を渡り、シックな扉を開けると、2〜3歩階段を降ります。和を感じる黒を基調とした店内は、各テーブルごと半個室になっていて空間を大事にできます。●自家焙煎基準は中煎り〜中深煎だそう。バランスの良いやさしい仕上がりのようです。●アイスブレンドコーヒー 550円あっさりと薄めのクセのないゴクゴク飲めるタイプのものでした。●「ぽった焼」なる物、ぱっと見カスタードプリンのような物かと思いましたが、全然違うものだそう。人気で、品切れ時多く、今回も出逢えませんでしたが、どうやら「焼いてあるケーキに近いもので、甘みは強い」そうです。(オーナー様にお聞きしました。)●食べ物・デザート類はほとんどありません。コーヒーと空間・ゆるやかな時間を楽しむには最適なお店と思います。初訪でお気に入りのお店になりました。●入店すると、無音だった店内に音楽が流れ始めました。ショパンの幻想ポロネーズ他、好んで良く聞くピアノ曲が続きます。他のお客様が入られると、一転ボサノバ、孤高のギタリストバーデン・パウエル の代表曲が流れる。もしかして、お客様ごとにBGMを変えて下さってるのかしら。密かに次回、入店時のかかる曲も気にしてみたいです。
前から店の前通りかかる度気になっていたお店。自家焙煎でコーヒー美味しかったです。店内も静かで落ち着けます。駐車場がないと思います。多分。前の公園の駐車場に停め歩くといいと思います。
コーヒー、とてもおいしいです。雰囲気も良くい。ぽったやき、というものを頼んだのですが、今まで食べたものの中で一番甘かったです。
テイクアウトでホットとアイスを淹れて頂きました。注文してから豆を挽いて丁寧なハンドドリップです。接客も笑顔で長時間のドライブの疲れが癒されました。ホットもアイスも美味しい珈琲でした。次回はイートインで訪れたいです。
美味しいコーヒーでほっこりできました!
静かに落ち着ける喫茶店です!
アクリル板仕切りあり、暖簾仕切りにより半個室的な場所もあり、コロナ対策がしっかりしてあり安心です。とても落ち着いた静かな場所です。駐車場は無いためすぐ目の前の緑地公園で停めています。
朝の目覚めの珈琲は茶房・凛高師の緑地公園入口のカフェ朝10時から営業のワンオペの店でモーニングはやってないから珈琲を珈琲は美味しいし、雰囲気良いしなソーシャルディスタンスも考えられアクリル板の向こうで微笑むベル(笑)グアテマラやプレンドの珈琲それに、ケーキを注文してねランチ前、早く集合したから来たけど古民家風の和な店内も落ち着くしレディーもすっかりお気に入りだね。
名前 |
自家焙煎珈琲 凛 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-47-7512 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気でゆったりとした時間を過ごすことができました。隠れ家のようで心地良いです。