住宅街の隠れ家、香港風焼きそば!
きらくの特徴
住宅街にひっそりと佇む、隠れ家的中華料理店です。
靴を脱いで板間でくつろげる、家庭的な雰囲気が魅力です。
野菜たっぷりの香港風焼きそばは、ピリッとした美味しさが特徴です。
中華の厨房をあずかる息子さん、元々20歳から飲食の道に入ったホール担当のお父さん(85歳)と調理サポートのお母さんの、家族経営のアットホームで落ち着く住宅街の中華料理店です。お父さんは豊田で鰻店や手打ちうどんのお店などを営み、25年前にまだ周囲に何もない東郷に移ってきたのだそう。食材にこだわり、他店よりも一段拘ったよいものを使っているそうで、ニラレバのレバーは大きく分厚く、それでいてプリっと柔らかで臭みもなく、非常に美味しかったです。米も高級なものにこだわり、おにぎりももう限界で値上げかな?とおっしゃっていましたが、全体にお値段はリーズナブルです。食材を活かし、あっさりとした味付けで老若男女に優しい味です。土日には、杏仁をすり潰すところから作った、ざらっとした杏仁の舌触りが残るクリーミーな自家製杏仁豆腐が食べられます。お元気で、長く続けていただきたいです。ご馳走様でした。
あっさりした。中華料理がいただけます。麻婆豆腐は赤味噌を使った独特の味でした。
隠れ家のようなお店です。アットホームな雰囲気で、料理はどれも美味しいです。皆さんに紹介したいけど、混むと困る…、かな?
近所に住んでおりずっと気になってましたがなかなか行くタイミング逃しておりやっと行けました。なぜもっと早く来なかったんだろうと夫婦で後悔、、、。お料理どれも美味しく家族みんな大満足でした。とてもアットホームなお店で落ち着きます^_^近いのでまたすぐ行かせて頂きます♪
ホントに偶然寄らせて頂いたアットホームなお店。良い意味でびっくり。美味しかった。素材は勿論、使用する油の扱い等にもこだわったお店。胃にも体にも優しくて上品な中華。こんな中華料理屋さんは、いつまでも街に残っていてほしい。ごちそうさまでした。名古屋方面行くときには、また寄らせて頂きます。
住宅街の隠れ家的中華屋さん。一流店で修行をされた店主が作る料理は、上品な味付けで全然クドくなく、どれを食べてもとても美味しいので、家族で何度も足を運んでいます。炒めものは2〜3人でシェアすると丁度いい量。イカと野菜の塩炒め、豚トロの炙り、鶏肉とカシューナッツ炒め、自家製甜麺醤の回鍋肉あたりがお気に入り。またラーメンのスープが美味しすぎて、いつも必ず飲み干してしまう。個人的に毎回頼むのはビビンバチャーハン。クセになる美味さ。店主のお母さんである女将さんのお手製漬物とアイスクリームも美味しい。あと、杏仁豆腐がある日は必ず食べます!!杏の種から丁寧に作っているという杏仁豆腐が絶品すぎる!!その手間ゆえに大量に作れないそうで、早い者勝ちだそうです苦笑女将さんとおじさんがめちゃくちゃフレンドリーなのと、お店の雰囲気がすごく良いので、毎回くつろぎすぎてしまい帰りたくなくなるのが難点。
とにかくアットホームで落ち着く空間です!今日が初めてだったので、最初に一品ずつメニューのこだわりなど説明がありました。野菜たっぷりの油淋鶏や、パリッパリのひとくち餃子、お米もこだわっていてすごいおいしかったです。皆さん優しくて、嬉しかったです。毎月来る約束を彼としましたまたお伺いします☺︎
他の人の感想通り 超アットホームなお店です場所は見つけにくいのですが行く価値あるかと思います初めてだったのておすすめをいただきましたがもち豚かまおいしかったです。
アットホームでおいしい。
名前 |
きらく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-39-3931 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

住宅街にちょっと隠れ家的にある中華風小料理店。何を頼んでも美味しい。油っぽくなくて優しい味。家族でお店を切り盛りしてる。五目ホイハン、必食です。