逢妻川沿いで桜ラテ。
逢妻川 桜づつみの特徴
逢妻川沿いに並ぶ桜並木は、特に春に美しいです。
広々とした芝生エリアで、バーベキューやピクニックが楽しめます。
散歩や運動に最適な環境で、遊具や手洗い場も完備しています。
総合運動公園側は、🌸並木こっちは、ぽつりぽつり でも 大きめ川縁は、BBQ OKなんでポケットコンロでメスティンご飯で朝ごはん おつです😋
桜堤ということで桜の写真を上げるのが正解かもしれませんが、この堤防から見た10年ほど前の花火大会の光景が、今でも綺麗だったのを覚えています。10年ほど前のiPhoneで撮影したので画質は荒いですが、迫力もありそれを見に来る人達がこの堤防にも沢山いたのを覚えています。刈谷市の行事としても最大級の祭りである、刈谷わんさか祭りのフィナーレとして行われる花火大会で、30分ほどでしょうか、かなり多くの花火が打ち上げられており、県外からもたくさんの観光客が足を運んでいました。撮影当日は夏季休暇中の方が多い8月17日で、家族の思い出作りとしてもいいのでは無いでしょうか。学生や若者で鮨詰め状態、周りの商業施設の駐車場まで満車になりまくり、ということも無く、若者から家族連れまで来られていました。広い川沿いの堤防や広場から見ることができるので、私が見ていた位置ではシートを広げて見れる余裕がありました。駐車場に関しても近くの広大な空き地を有効活用されていた記憶があります。花火大会に行かない人にも優しい交通整理が感じられました。祭り自体の規模も大きく、人の多さだけでも迫力があり、良い思い出として今でも残っています。
桜の種類が豊富で、桜の咲く時期がずれてしまっている為、同時期に咲く桜の本数が少ないです。ソメイヨシノ→枝垂れ桜→八重咲の桜・ウコンザクラ→遅咲きの八重桜と咲いていく感じです。これは八重桜です。八重咲が咲いてからさらに1週間後にも別の品種の八重の桜が咲いています。
23号線に近いところのほうが桜が多いような気がします。
景色はいいけど桜は少ない。
広々して凄くいい所🌸芝生がキレイにはってあって、遊具や砂場もあります。ジョギング、散歩に最適。
桜が綺麗でお勧めです。
刈谷総合運動公園の裏の川沿いです。桜の時期はなかなかきれいです。堤防が整備されているのでウオーキングにもオススメです。
遊具も少しあり近くにトイレや手洗い場もあります。幼児くらいまでなら軽いキャッチボールなどもできます。川が近くにありますが歩道は割りと広いのですごく危険までとは言えません。川を渡るにも遊歩道の橋があるので運動場へ移動も出来ます。
名前 |
逢妻川 桜づつみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ウオーキングでいつも訪れます。とても気持ちの良い場所です。だからこの河川敷での花火はやめて頂きたい😡