松皮餅と新鮮野菜、やさい王国へ!
やさい王国の特徴
念願の松皮餅が買える、地域の名物グルメです。
新鮮な地元産の野菜や山菜が豊富に揃っています。
法体の滝へ行く途中に寄れる便利な立地です。
今日は、開店にあわせて念願の松皮餅を買いにやさい王国に伺いました。午後には売り切れていたので、朝イチに訪問するといっぱい並んでいました。他にも珍しいどんぐりの食パンもありました。栗も購入、甘栗には加工されていませんが、甘栗と表示があったので、甘い栗なのかなと期待して買ってみました!松皮餅と同じ方が作られているおはぎは、柔らかめのお餅につぶ餡がとても美味しかったです!干し柿も柔らかく、とても美味しくいただきました。菜ランドにも松皮餅が売っており、こちらは、みつば会のものでした。松皮餅もいろいろあるんですね。ちなみに色の薄い方がみつば会、こちらはお餅がしっかりしており、焼きもちにしても美味しそうでした。やさい王国の松皮餅は、色濃いめ松皮の配合が多いのかしら、柔らかいお餅でした。どちらも美味しかったです!
山菜目当てでよく行きます。親鳥煮は比内地鶏のように美味しいです。松皮餅とお味噌も必ず買います。お花も安いですよ。
地域で収穫した新鮮野菜を販売しています。銘菓、漬物もあります。地元の『松皮もち』を販売しています。
季節の野菜を求めて利用します。お店のスタッフはみなさん優しく挨拶してくれます。野菜の売り場は広く、午前中であればお目当ての商品に出会えるのではないかと思います。訪問したのが午後だったので、野菜がほとんどなく、旬のアスパラがかろうじて少し残っていたので購入しました。塩を少し入れて茹でて食べましたが、マヨネーズなどつける必要もないくらい甘くて美味しかったです。ミニドーナツも甘くて美味しく、おやつにピッタリでした。地元産野菜の他、野菜苗や花苗、堆肥なども販売しています。冷蔵コーナーでは、旬の山菜をアク抜き等の下処理済みの状態で売ってくれているので、初めての方でも山菜を楽しめると思います。加工品としては本格的な韓国キムチやご当地名物の親鳥煮込みが置いていたり、充実していますが、こちらも人気商品は早い時間でなくなってしまうものと思います。レジの奥にはちょっとした食堂が併設されています。営業時間は11:00〜14:00メニューは天ぷらそば/うどん¥400きつねそば/うどん¥400ざるそば(夏季限定)¥420いずれも大盛+¥100カレーライス¥420このほか、ジャージーソフトクリーム¥350(ミニもあるそうです)ソフトクリームは濃厚だけどしつこくなく、とても美味しいだけでなく、コーンの先っぽまでみっちりソフトが詰まっていて大変嬉しい気分になります。敷地内は禁煙ですので、非喫煙者や子連れの立場からすると、とてもありがたいです。ドライブの休憩に喫煙されたい方には向かないかもしれません。
野菜や山菜、親鶏煮とか美味しい物が揃っているが、店員のオバちゃん方がまぁ接客がなってない(笑)一人の時はまだいいが、知人・友人が来店の際には客そっちのけで盛り上がって、いらっしゃいませ、ありがとうございましたの挨拶もない。売ってるものは良いのに困ったもんです😅
松皮餅が美味しいです!午後には売り切れていることが多いようですが今回は朝イチで行って購入できました。ここでは花立牧場工房ミルジーの製品(ソフトクリーム、ヨーグルト、牛乳など)も購入できます。
季節の野菜や漬け物が置いてありました。とくに松皮もちが美味しいです。自分が食べた松皮もちは佐藤くみさんが作ったもちでした。甘すぎないあんこが癖になり何個も食べてしまいます。他の人が作ったもちも微妙に味が違うらしいので色々試してみたいです。後、おはぎも人気みたいです。
松皮餅は3個入と6個入が売ってました。駐車場は広く止めやすいしトイレも綺麗なので休憩には丁度良いです。
新鮮な地元の野菜や山菜が沢山ありました。寒糀は他店よりも安いと思います。山菜の食べ方を聞いたら親切丁寧に教えてもらいました。
名前 |
やさい王国 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0184-55-2560 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

私が嫌だなと思う婆さんが一人います。他のお母さんがたよりは元気があるのか?この前も金をはらおうとレジに持って行って品物をカウンターに置いたら、何も言わずに購入前のものを勝手に違う所にもっていかれたり、やることが横柄なところがとても嫌です。8カ月前プリンゆきさん投稿のばあさんと同一人物だと思います。