品揃え豊富なイオンの隠れ家。
イオンいわき店の特徴
アニメイトやフードコートなど多彩なテナントが揃っています。
名産品やカレーパンなど美味しい食べ物が豊富に取り揃えられています。
古い店舗ながら穏やかな雰囲気が心地よい、安心感のある空間です。
いつも、こちらで買い物します。クーポンとかもあるし。近隣のスーパーとは品揃えが違うからいい感じです。雨上がりに虹がでてたので。
サティの頃も数回行きましたが特に印象はありませんでした。今回は元旦にいわき平に行く機会があって、徒歩圏内で買い物できるところはここだけだったので久々に行きました。食品売り場は品揃えが凄い!昔は元旦におせちなんか売り場にあったら本部にぶっkoろされる事案ですが、ニーズが変化し元旦に買う人もいるんだよね(本人)お弁当もお正月バージョンの高価なものからいつものお安いものまであり感動しました。他の方もおっしゃる通り福島土産の売り場も結構いろいろあって、半分地元民・半分観光客の私はじっくり見ちゃいました。上階の衣料品売り場でセールがあり防寒衣料が安かったので買っちゃいました。(見た目はおじさんくさいですがとっても暖かくて満足です)ここまでだと満点ですがレジの接客がちょっとアレだったので減点しました。
いわき駅からは少し歩きますが品揃えは良く感じました。地方店舗にありがちな地元の品物のコーナーには種類がありました。買いたいと思えるものは少なかったですが…
この界隈では店内が一番広く品数も豊富かも。福島物産コーナーがあったりリカーの専用コーナーがあったり、楽しめます。
普通のショッピングモールです。地元の名産品なども販売しております。たまにイベントもおこなってます。
仕事飯を買い物に訪店。イオンの割には余り大きくなく元気ない感じ。地元に聞いたらイオンは小名浜に映画館付のデカいのがあるとのこと、みんなイオンと言ったら小名浜なのね。漁港のある街だけあって魚は悪くない。鰹の上下の厚さの違いにはちょっとビックリしたけれど(8切500円)、本鮪赤身も味あるし980円、北寄は捌いてあってこのボリュームで490円。フランクセットは880円、ボリュームあるので独りなら2日に分けて食べられる。トップバリュー シリーズノンアルコールビールは、カロリー糖質プリン体に気を配っているのに合成甘味料不使用が気持ち悪くならなくて◎鴨だしそば最初は投稿に値しないと思ってたんだけど、食べてビックリ、蕎麦特有のモソモソ感がよく表現されている。東京のはつるつるなので、ちょっと衝撃を受けたのでUP致します。イオン知らない人はいないだろうから、外観内観は要らないよね 笑。
個人的に好きなお店なので星5ですが実際のところはまぁ星4かなと店員さんの接客は悪くないですがワクワク感が足りないよく言うと安心感があるお店です。
立体駐車場の1Fはイオンの利用外の車で常に満車状態。それに加えて2Fから上も隣の病院移転工事関係の車の駐車が丸1日占領中。病院が開院したら更に通院等の車で占領されそうです。それとレジに新しいセルフレジ導入で楽になっていました。その昔、パクる客が多すぎてポシャりました。マルトの影響か、再チャレンジのようです。
店舗前の駐車場は狭いですが隣に立体駐車場があります。食品コーナーのレジは時間帯によっては物凄く並んでいます。店舗前の道路が狭くちょっと行きにくい感じはあります。地元の方が徒歩や自転車で行く感じのスーパーです。楽しみを求めるなら小名浜イオンモールの方ですね。
名前 |
イオンいわき店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-41-3000 |
住所 |
|
HP |
https://aeontohoku.co.jp/stores/a-iwaki?utm_source=sns&utm_medium=gbp&utm_campaign=year-round |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

本日名産品を購入して、サービスカウンターから発送してもらいに行きました。初めてだったのですが、サービスカウンターの若い人がとても親切に教えてくれたので、またここでお買い物して送りたいと思いました。今度お客様の声に素晴らしいと書こうと思う。