秋田の夜を楽しむ、唐揚げとハッピーアワー。
ガスト 秋田山王店の特徴
秋田県の1号店で、混雑時でも広めの席間隔が魅力です。
卓上タブレットによるスムーズなオーダーが可能で驚きました。
24時間営業で、早朝からしっかり朝食が楽しめるのが嬉しいです。
から好しの唐揚げを食べましたが料理はどことも変わらない普通の味。店員が客と話し込んでてレジで少し待たされ駐車場が有料に変わったのでサービス券が必要なことも言わず危ない思いをしました。場所も考えると別の店に行くほうがいいです。
21:00〜22:00から普通に外食したいんですが毎度キビシイ!(あたり前か⤵️)飲み屋街はシラフで食事だけってヤダがられるし…ちょっと遠いけどガストさんに行ってきました5年ぶりで全てが変わり過ぎててシステムわからずで、来る前に寄ったダイソーのセルフレジにも軽くヤラれてダブルコンボの連続パニッパニじゃい!気を取り直しまして 注文したのがブラックカレー本気盛りの特盛り1つトッピングハンバーグ2つブラックカレー特盛り1つスープバー付きなんと大盛りも特盛りも、どちらも無料サービスですのー わーのわーの(十字架天使風)洋風な ほっほっほっ何やら本格的な、いろんな深みのある旨味ブラックですねぇ(フリーザ風)とか調子こいて喰ってたら下唇にエビフライの尻尾が刺さり流血!(もろ刃のエビフライ)どの角度から喰っても血の味がするブラッドカレーにっ!(なんじゃあこりゃあ)それでも旨かったですごちそうさまでしたプレーンタイプ食べ直しに必ずやまたすぐ来ますトッピングの盛りかた センスあり過ぎ。
秋田県の1号店。24Hではなくなったが朝早くから営業していて、朝ごはんを食べる時間としてはちょうどいい。駐車場が2時間以上は有料になってしまいました。
パネルのオーダーは分かりやすく、ロボットの提供は可愛らしくて、とても良かったです。スープの種類が色々あるともっと良いと思いました。
ドリンクバーが高くて以前はポテトとセットにしてましたがそれでも高く感じ結局ランチを食べました。ドリンクバー頼んで宿題してた頃が懐かしいです。もう行くことはないでしょう。
から揚げ、おいしいです。ヤンニョムチキン、思ったより、辛いです。タレが、タップリついてて、もったいないから、大きなチキンに付けながら、食べました。旨し!辛し!
それなりに混雑してるお店だけど席の間隔は広いのでドリンクバーも取りやすい。
近くで資格試験のため、勉強がてらに利用サラダと唐揚げ頂きましたが、唐揚げデッカ!店員はプロだなぁという方から素人だなぁという方までイロイロ。店内も清潔で、いいお店でした。
今日、久し振りに行ったら、注文がタブレットになってました❗便利~✌️回転は早いので、あまり待たなくても良い感じだと思います。
名前 |
ガスト 秋田山王店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-001-498 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/gusto/?utm_source=gt&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Akita |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

久しぶりに山王ガストに行って来ました。コロナ前と注文や支払いのシステムが替わっていて従業員の方も少なく感じました。注文は席に着いてパッド入力して終わりです。ただ、店員さんを呼んで注文する事も出来ます。まぁ、今はドコでもこんな風ですけどね。配膳はロボットがしてくれます。支払いはPayを使うと席で出来ますし、レジでは店の人が手伝ってくれたり、セルフレジとしてもできました。現金や電子マネー、カードで支払えるようでした。駐車場は食事の帰りにレジで無料券をいただいて、駐車場の機械にかざすだけなので簡単でした。近代化のワクワク感と人員減と経費削減のお陰で美味しいものを安心価格で頂けるのかなーなどと、とりとめもないことを考えてしまいました。