コバルトブルーの須川湖、朝の一見は必須。
須川湖園地第1駐車場の特徴
朝方のコバルトブルーは一見の価値がある美しさだ。
駐車場に車を止めて、須川湖畔で快適に散歩が楽しめる。
須川湖畔に併設されたキャンプ場で夏のアウトドアを満喫できる。
たまたま運転中に見かけて立ち寄ったのですが。しずかな絶景を楽しめました。
表情が変わる湖でコバルトブルーに見える朝方は一見の価値がある。 小安峡温泉から須川温泉巡りのため、駐車場にて車中泊した。 トイレもあり夕日と朝方の須川湖を見ることができた。
須川湖隣接の駐車場。無料で利用出来る。訪れたのは10月末。その手前の道すがらは見事な紅葉であったが、駐車場のある須川湖付近は標高が1,000ⅿを超える場所に位置しており紅葉は終わり掛けていた。しかし湖の水はとても澄んでおり、麓の街とは違う気温の低さ(クルマの外気温計は5℃示していた)も相まってとても印象に残っている。Googleマップで良さげな山道ドライブルートを探している際に偶然見つけた場所で予備知識ゼロで訪れたが、思わぬ良い場所であったため、春先の新緑の季節にまた訪れてみたい。また違った景色を見せてくれると思う。
2021.10.14栗駒山荘に行く時に立ち寄りました。眺めるだけでも満足。トイレあり。湖面に映る紅葉には感動!
駐車場に車を止めて須川湖畔をお散歩できます。トイレもあるので便利。
ツーリング途中にトイレ休憩しようとしたら閉鎖中でした眺めはいいので立ち寄りは必須キャンプ場併設しているので夏場はいいですね。
昨年、須川湖畔のキャンプ場に行きました。栗駒山もよく見えますし、静かでまったりしたキャンプが楽しめます! 😺
潮の香りがして、綺麗なところです復興、まだまだ、途中で、当時を思い切なくなりました。
目の前の須川湖は湖と言うには些か小さいながらも綺麗で豊かな水をたたえ、周辺の散策路も程よく整備されていて散歩にはうってつけ。ただしトイレ(期間限定)以外ホントに何もないので軽食くらいは予め用意しておいた方が良い。
名前 |
須川湖園地第1駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

湖の水がとても澄んでいた夏はボートにも乗れるのかもしれないトイレもあり休憩散策に良さそう。