宝泉寺で御朱印体験を。
飛龍山 寳泉寺の特徴
お月見灯路で訪問し、幻想的な雰囲気を楽しめました。
ご住職の親切な対応に心温まる体験ができました。
本堂横の庫裏で御朱印を受けることができます。
大きな木が生えていました。御朱印の受付時間内ではありましたが、祝日だった為か誰もおらず、大きな木を観察しました。
お月見灯路で訪問しました。手書きの御朱印いただきました。
ご住職がとても親切でした。
令和元年11月24日参拝本堂横の庫裏にて御朱印拝受しました。現在本堂は建て替え準備中のため立ち入り出来ず、仏像が庫裏に移設されていますので、そちらで参拝する形となります。
佳き名の宝泉寺であります。霊験この上なき僧院であります。唯々神妙なる心持ちが致します。その前に立ち止まり、手を合わせるのみで、何かが変わってくると心慮せざるを得ないと思うのであります。擱筆。
本日は、ありがとうございました。あま市母子寡婦福祉会たんぽぽ学習支援におてらおやつクラブ(おすそわけ)を頂きました。次回も楽しみにしております。
御朱印を授与していただきました。市指定保存樹の大クスノキがすごく大きいです。
隣に数台停められる駐車場あります。
名前 |
飛龍山 寳泉寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0567-26-4438 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お月見灯路で訪問しました。本堂ではかわいいうさぎちゃんがお出迎え。お庭では、灯籠や石を活かしたお月見の画像投影の上にホントの満月と木星。穏やかな気持ちになれるお寺さんでした。