桑名名物!
文化亭の特徴
ミシュランプレート認定の『文化亭』、老舗の名店で特別な洋食を楽しめる。
営業日は平日のランチタイムで、町のこじんまりとしたレトロな雰囲気を味わえる場所。
初めて行きました。平日の18:40頃 カウンター席空いてましたので、すぐ座れました。ほぼ 満席でした。文化定食とエビフライ🍤を注文 どれも最高で、中でも蛤のフライ 初めて 美味しいエビフライ 太くて 衣も細かく 最高また 近々 知り合い連れて行きます。
自宅のキッチンが油で汚れるのが嫌で、いつも揚げ物が食べたくなると この『文化亭』さんを訪ねます。定番 「ミックスフライ定食」1660円なり✨細かい柔らかくてフワッとした衣✨ 大きなエビ、マイルドなクリームコロッケ、そして桑名名産蛤が2個! 付け合わせのタルタルソースが又絶品😋 一度食べたら病みつきになる味です!
平日のランチタイムにおじゃましました。開店前から中に入れてくれましたが、その後も続々とお客さん。開店時刻にはほぼ満席状態。平日でも予約しておいたほうがいいですね。入り口は大きな通り側でなく裏側です。中はオシャレで落ち着いた雰囲気。カウンターありひとり客でもOKです。調理に少し時間がかかるとのことでしたので、早くできそうな日替わりランチを選択、本日はハンバーグと唐揚げみぞれかけ。セットでコーンスープ、アイスクリームをチョイス。小ぶりのデミグラスハンバーグはオーソドックスな味、唐揚げはすごく柔らかくて、たっぷりかけられたみぞれおろしが不思議と良く合います。付け合わせのサラダも新鮮です。スープも丁寧に作られています。アイスクリームも濃厚で美味しい。これで1550円はお値打ちですね。
ミシュランプレートのお店老舗なザ洋食店桑名蛤フライが美味しかった年配客多しランチはコスパ感ありでもせっかくなんで名物を食べたい店の入り口が裏手にあるので要注意。
こじんまりした町の洋食屋さんで、レトロで落ち着いた雰囲気のお店です。本日の日替わりランチは、みぞれ和えの唐揚げ2つと、半熟目玉焼きののったハンバーグ、野菜、ご飯と赤だし味噌汁でした。1150円で納得のいくお味と盛り付けでした。また是非行きたいお店です!
2023年5月下旬相方が美味しいエビフライを食べたいと言うので調べて初来店。車で来ると大通り沿いは、駐車場が無いため裏の方に周ると写真のように店先と田圃を挟んだところにある駐車場があったので止めやすい田園の駐車場を使用した。開店時間くらいに来たが、すでに2人入店していた。店内はやや狭いが、昔のレストランって感じのところで味わい深い。文化盛りのエビフライが独自のやり方で調理されており単品で注文したエビフライより美味しい。相方もエビフライを満足したようで良かった。また機会があればぜひ伺いたい。PayPayと現金払いのみだけだったので、せめてクレジットも増やして欲しい。
桑名市民の一家団欒の場所。懐かしい洋食の味。なかでもエビのカニクリームコロッケという、どっちなの?という料理が美味しかった。令和でも平成でもなく昭和なお店。丁寧な味で美味しいです。
30年ぶり位に来店。今回は中1の息子と2人で来ました。息子はトンカツ、Bセット(ライス大盛(+120円)、クラムチャウダー(写真無)、コーラ)。私は文化盛?(ハンバーグ、海老入りクリームコロッケ、蛤フライ)だったかな??Aセット(ライス、赤だし味噌汁)。あと、カキ&蛤フライ(蓮根フライ付)を注文したので合計5090円でしたが、基本的に予算は料理+セットで1人2000円前後だと思います。カキフライがフワフワでめちゃくちゃ美味しかったです。息子はカキが苦手なんですが、カキを初めて美味しいと言ってくれました。合いびきミンチ?の優しい味のハンバーグも柔らかいトンカツも美味しいと言ってました。もちろん海老入りカニクリームコロッケも美味しかったですよ。洋食屋のポークチャップを食べたいのですが、ありませんでした…。メニューに入らないかな。妻を連れて来た事無いので、次回は家族できたいです。
ランチメニューも 洋食屋さんならではのラインナップです🥰カニクリームコロッケ、ハンバーグ、ミックスフライなどがメニューにあったよ。
名前 |
文化亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-22-7047 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

駐車場は裏道側に7−8台分。混んでたので提供まで時間がかかったけれど期待を裏切らない丁寧な仕事と味わい。フライはもちろん、付合せのサラダや大根おろしも美味しかった。スープを頼み忘れたので次回は忘れずに頼みたい。