樹齢400年のシイノキが見守る場所。
保福山 大樹寺の特徴
樹齢400年以上のシイノキが圧巻で立派です。
歴史ある寺でも仏像の盗難が起きて残念です。
静かな雰囲気の中で自然を感じられる場所です。
私が訪ねたときには、残念ながら廃寺にしか見えない状態でした。由緒あるお寺のようですが残念です。
歴史ある寺何ですが、最近仏像が盗難にあいまして仏も恐れぬご時世に情けない!。。蝉時雨は絶品ですがね。。
名前 |
保福山 大樹寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-339-1282 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

幹回り7m、樹高20m、樹齢400年以上の「シイノキ」素晴らしい。子供のころシイノミはおやつのない時期に存在感がありました。懐かしいですね。今も、頭の上にしいのみが落ちてきました。数年前仏像の盗難記事を新聞で読みましたが、神仏恐れぬ不届きもの→地獄に落ちるのみ。