灯台もと暗し、本格スパイスカレー。
カリー 河の特徴
本格インドカレーが楽しめる人気のスパイスカレー店です。
隠れ家風の佇まいで落ち着いた雰囲気が魅力の場所です。
チキンカレーや三種盛りのあいがけが特におすすめです。
チキンカレーと茄子と豆のカレーのあいがけを頼みました。両方おいしかったですが、チキンカレーが特に美味しかったです。モンスナックのようなサラサラカレーでしたが、モンスナックよりスパイス感があって、昔、東京日本橋にあった私のフェイバリット店舗インド風カリーライス(という店)も少し思い出しました。次来店するときはチキンカレーのみで頼もうと思います!
あまり目立たない隠れ家風な佇まいのお店。カレーはルックスの通り日本仕込みとは異なりスパイシー。気が付けば病み付きなっており、忘れた頃にまた行きたくなる。香り高いスパイスは、どんな味をしているのだろうかと想像力を掻き立てる、まさにアーティスティックなカレーだと思う。駐車場は三台分しかないので、近くのコインパーキングを使うと良いです。
チキンカレー美味しく頂きました。肉、魚、野菜の゙3種類選べる、具材は週替りとのことでした。他の具材カレーも引き続き食べに行きたい。店内はインド音楽が静かに流れていて落ち着いた感じで過ごせる。
初めて行きました。薄暗い店内で雰囲気のいい店でした。2種類のかれーがあります。2人で行ったので別々のカレーを注文してシェアしました。スパイスが効いてて美味しかったです。ディナーでも行ってみたいです。
2023/05/10来店平日13時過ぎに到着。お客さんはもう一組いて、食事中にもう一組来られました。割りとこの時間は空いているようです。カレーは2種類で、あいがけ1000円とごちゃ煮カリー1100円です。あいがけカリーを注文。チキンカリーとヴィーガンカリーが楽しめます。ルーはさらさら系で、スパイスが効いています。日本人が作ったスパイスカレーって感じです。チキンがホロホロでめちゃくちゃ美味しかったです。野菜の臭みが残っていたのが減点。食感を残すためにあまり加熱していないのかもしれませんが、そのようにするなら新鮮な野菜を使ってほしいです。次回はごちゃ煮カリーを食べてみたいです。
薄暗いバーのお店駐車場は3台です。昼は2種類のカレーのみ。あいがけカレーを食べました。スパイシーカレー(チキン)ですそこまで辛くはないですが、量は少ないです。1月18日再来店ごちゃ煮カレー(大盛)1300円ドライカレーみたいなやつです。スパイシーですが食べやすくチキンもゴロゴロ入ってます。アイスチャイ(+200円)ボリュームはないですが味は美味しくて満足できます。
チキンもよく煮込まれていて美味しくいただきました。私はもう少しスパイシーでもいいな。茄子とレンズ豆のアイガケカレーは女性好みでしょうね。
今日のお昼は・・・初訪問の〝カリー河〟さん灯台もと暗しとはこのことです。数年前に住んでいたアパートの目と鼻の先・・・(笑)どうしてもスパイシーなカレーが食べたくなり訪問した次第あいがけと言うカレーをいただきました。チキンを煮込んだソースと豆やオクラが入ったソース2種チキンはとても柔らかく美味スパイスもほどよい感じで優しいお味体の芯からほかほかしてきました。また訪問したいお店です♪
結論から言うと本格インドカレーが食べられるお店です!!もちろんめちゃ美味しい!!このお店はウェブでたまたま見つけるまで、横は通ったことがあるのに全く認知しておらず、普通はお店だと思わないと思います。(看板にお見せ感が漂ってないので)お店は少人数客が数名入れる程度の大きさですが、マスターが作る数量限定カレーは最高です。日替わりなので味はその時次第ですが、スパイスがすごく効いていてほどほどに辛いのにすぐ食べ終わってしまうほど。ちなみにチャイも密かに美味しいので是非。
名前 |
カリー 河 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-5256-9747 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

四日市市の人気スパイスカレー店。夜が狙い目。メインのチキンカレーは、チキンがホロホロに柔らかく美味。スパイスがしっかり効いてて、辛さも程よい美味しさ。毎日あるチキンカレー、日替わりのカレー共にシャバシャバ系。木金の夜は、ビリヤニやマトンが用意されてることが多い。ビリヤニはもちろん美味しい。レモンを絞ってライタをかけて味変しても美味しい。マトンはクセがありオイリーなので、好き嫌いが分かれる。個人的には美味しいと思う。店内はスナックの居抜きのような感じ。薄暗く、独特な雰囲気。1人で黙々と食べるのに適しており、味、雰囲気トータルで良いスパイスカレー屋です。