日本一の大噴水、必見の美!
月山湖の特徴
日本一の高さを誇る113mの大噴水が必見です。
山形県最大の中央土質遮水壁型ロックフィルダムに築かれた人造湖が魅力。
晴れた日に見る噴水は格別に美しく、訪れる価値があります。
日本一の高さの噴水のようです。残雪の山々とのコントラストがとても美しいです。雪解けの時期にはダムの放流もしています。
車で通っただけだけど、とてもきれいなので車中からパシャパシャ。
日本一の大噴水がある。am10:00~1時間毎に打ち上げされる湖上の駐車場から見える。
家からは微妙に遠いのでなかなか行けなかったけど、天気の良い日にリピート。きっちり100mの噴水見られました。
125メートルの噴水は一時間毎に10分程度上がります。
寒かった。今、駐車場は雪で利用できない状況だったけど、少しだけスペースがあったので、利用させて貰った。冬も良いと思った。
何度も何度も六十里越えで山野辺に。当時は、砂利道でスリップする急坂道にアスファルトが、冷やかし程度に敷かれました。この月山湖もこんなに立派になるとは予想もしませんでした。大成建設が取水口を請け負い。途中の橋が架かる橋脚の仕事は地元の渋谷建設が小さい橋を請け負いました。クロユリを見たのはこの作業の時でした。
日本一の噴水が見事。休日は5時までやっていました。展望台ならじっくりはっきり見ることができます。噴水の時間はホームページで確認できます。当日は曇りでしたが、おそらく晴れた日は最高でしょう。時間ぴったりでなくても10分位続けて様々なパターンで吹き上げしてくれるので諦めずに向かってみては?
日本一の噴水見に行きました。1000馬力のディーゼルエンジンで噴出させているらしいです。
名前 |
月山湖 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小さい頃ぶりに訪れました。噴水はただ出してるだけだと思っていましたが、色々な形態で10分間見応えがありました。飲食はやってましたがお土産屋さんや展示がやっていなかった所に寂しさを感じました。