沖縄の味、四日市で体験!
沖縄料理 海風(いんかじ)の特徴
沖縄そば屋の味そのものが楽しめるお店です。
本場のゴーヤチャンプルやスパムなどの沖縄食材も揃っています。
身近に沖縄を感じられるアットホームな雰囲気が魅力です。
アットホームでとても感じが良く何よりとても美味しい。沖縄出身の人も、ここは美味しいと言ってました。
沖縄県民が自信を持ってお勧めできる沖縄そば屋沖縄にあるそば屋の味そのもの物販にミキとかゆし豆腐とかも置いてるのも推せる強いて言うならセットでついてくるじゅーしーが大盛りも選べるようになって欲しい・徒歩で行かれる方へ1.三岐鉄道三岐線はIC非対応なので、一度近鉄富田で四日市方面側の改札から出て踏切を渡って切符を買う必要があります2.Google先生に従うと遠回りする事になるので、山城駅を出たら右側の駅舎裏にある自転車置き場にある通路を通って踏切を渡った方が早いです。
ソーキそばが中心で定食類がうまい❗️隣の沖縄物産で買い物、本場のゴーヤチャンプルをつくるスパム、島豆腐、ソーキそばなど沖縄の味が楽しめる🎵
ソーキそばいただきました。沖縄で食べるソーキよりも脂っこくて、胸焼けしそう。次は他のそばにしようとおもいます。付け合わせのもずく酢は食べやすくて美味しかったです。
沖縄食材が揃ってて、助かるぅ~💕ふと食べたくなるからほんと、ありがたい🎶
小さいお店ですが 定員さんも色々話してくれる良い方でした。
四日市の東の方にある沖縄料理屋さんです。お土産屋さんも併設しており、沖縄の雰囲気を感じることができる場所です。駐車場も広く店内も新しいため綺麗です。
「海風」と書いて「いんかじ」と読みます。沖縄好きにはたまりません。沖縄料理がリーズナブルに食べられます。何を食べてもうまうまです。出てくるお茶はさんぴん茶(ジャスミン茶)です。ランチの種類も豊富です。ゴーヤチャンプルー定食めちゃうま〰️😆+200円でドリンクも。シークヮーサージュース美味しいー。こんなところで、と言っては失礼ですが、ちゃんとした沖縄料理が食べられるなんて!これからも通います! 三線教室や時にはライブもやっているみたいです。何回か通わせてもらってますが、普段の平日(木曜日定休日)の11時半~14時までの営業ですが、14時からはカフェタイムで定食はありません。日曜日はランチはありませんが、ソーキor沖縄そば単品ならできるとのことです。夜の宴会コースもあるようです。
気になってた沖縄シップ🎵今度はランチ☀️🍴行ってみよう🎵
名前 |
沖縄料理 海風(いんかじ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-337-2390 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

以前、仕事が近くだった時に来たお店。前回沖縄出身の人が褒めちぎってて、美味しかったのでリピートΨ( 'ч' ☆)今回はおまかせランチのそばを1人前に増量しました。人参ともずくのかき揚げに、もずく塩が添えてあって優しい味わいで美味しかったです!車がないのでプライベートじゃ来るの難しいので、スタンプカードはお断りしたけど、近くに来た時はまたリピートしますŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”