彦根城の絶景と焼きたて団子。
和菓子処 さわ泉の特徴
彦根城を眺めながら楽しむ、お団子セットが魅力的なお店です。
焼きたてのふわふわみたらし団子が絶品と高評価を得ています。
親切なオーナー夫妻が迎えてくれる、心温まる接客が喜ばれています。
いつも彦根に来るたびにおだんごをいただいています!お醤油とみたらしの2種類を買いますがどちらもとてもおいしいです!味もだけどおだんご自体の食感も最高です☺️お店の方も気さくでいい方でした💕
みたらし団子を注文してから焼いてくれます。味は2種類選べて、みたらし(甘いもの)としょうゆ味が選べます。個人的にはみたらしのほうが好きです。みたらしだんごは、もっちりとしていて、手作り感があり、すごく美味しいです。観光案内所の近くにあるので、車で来た際は、そちらに車を停めて、行くことができます。みたらしだんごは一本から注文することができるので、気軽に軽食としていただくことができるので、彦根城を観光しにきた際には立ち寄ることをおすすめします!お店の方も気さくにお話してくださり、雰囲気もよかったです。
こんなにふわふわなお団子があるんだ!と感動するお団子甘酒もクセなくほのかな甘さで飲みやすかったです店主のおじさんが気さくで明るい店内でした。
23.10.15久しぶりの彦根城❗️ 周辺を散策🚶見つけたお店は、お堀と天守閣を眺める事が出来る場所に有りました⭐️◎お団子セット 600円◎缶ビール 300円ビール🍺に合うお団子は、生醤油との事で、3本とも醤油のお団子を選びました♪風景抜群の店内窓際の席‼️心地よい風が入って来て、お団子とビール🍺が数倍美味しく感じました😍接客も気持ち良かったです😊 ご馳走様でした✨
みたらし団子が最高に美味しい。絶対に食べる価値有り!!食感が他とは全然違う。酒々まんじゅうは10分程待てるなら出来立てが食べられるのでおすすめ。
焼きたてのお団子3本。みたらし団子、醤油焼き団子、胡麻団子。熱いほうじ茶が合う素晴らしい団子でした。おすすめは、みたらし団子‼️先ずは1串4個のお団子を焼きたてで1個ずつ食べるように勧められます。醤油焼き団子はちょっと塩辛いかもですが、ほうじ茶が後味を良くしてくれます。店内からの彦根城の景色は最高ですよ。
和菓子があまり好きでない私がいいます。うますぎ団子うますぎです。他のお菓子もうますぎです。ここはお土産屋ではなく、和菓子屋です。ぜひお土産にここの和菓子をどうぞ。
彦根城の前にある和菓子屋さんです。生醤油とたれのだんご3本とほうじ茶のセットが550円です。他に蒸したての酒饅頭、どら焼き、栗きんとん饅頭も美味しいです。
平日13時頃お伺いしたところ、他にお客様はいませんでした。お茶が付いてるお団子セット550円を注文。みたらし団子と醤油の団子とあと1本は好きなものを選べるということで、きな粉にしました。注文したものが出来るとお声掛けがあり、自分で取りに行くスタイルです。みたらしと醤油は焼きたてなので早く食べることを勧められます。お店からはお堀越しに彦根城がみえて素敵です。春は桜も咲くので、開花状況などもSNSで発信しているとの事でした(^^)お団子、とても美味しかったです。
名前 |
和菓子処 さわ泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-27-3030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お団子セットを注文。運が悪かったのかちょうど注文を沢山受けている時で忙しそうだった。写真にあるようにみたらし2本と生醤油。いずれもとても美味しく、何とも言えないもちもち感。お腹が空いていたが3本でかなりの満腹感。後で他の人の投稿で知ったがきな粉とか他のものもあるのですね。夫婦で切り盛りしており、非常に気持ちが良い店。彦根に今度いつ行くかわかりませんが是非再訪したいお店。長く続けてくださいね。