癒しの小川が流れる猿田彦大神。
山田神社の特徴
猿田彦大神さまを祀る多賀大社の摂社であります。
進む途中の獣道が訪れる楽しさを増してくれます。
石段の手前にある小川が癒しのスポットとして評判です。
猿田彦大神さまの社です。車で進んでいくとコンクリート舗装から獣道になるので、手前で停めて歩いて行きます。石段の手前に可愛い小川があって癒されました!
国道に石碑があるため気になっていた神社です。実際の場所は舗装された道からはだいぶ奥まっているので気付きにくい所です。私が訪れた時は台風後だったため道中や社の周囲が倒木で荒れていました。
名前 |
山田神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

式内社で多賀大社の摂社。