滋賀中央信用金庫、歴史の息吹。
滋賀中央信用金庫 銀座支店の特徴
歴史ある木造2階建ての建物が魅力的です。
国登録有形文化財として認定されています。
大正7年に建てられた文化遺産的な店舗です。
交差点に建つ、木造2階建の寄棟造スレート葺。瀟洒な外観は街角のアイストップ。登録有形文化財。
【国登録有形文化財】登録名称は「滋賀中央信用金庫銀座支店店舗」…大正7年(1919)、元は明治銀行彦根支店として建てられましたが昭和7年に明治銀行が破綻。その後病院として使われた時期もありましたが昭和33年に彦根信用金庫が購入し河原町支店(後に銀座支店)となりました。
素晴らしい文化遺産的な建造物です。この通りには見逃せない建造物がたくさんありますね。
名前 |
滋賀中央信用金庫 銀座支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-22-0854 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

歴史ある建物。